GP神戸

2008年8月4日 Magic:the Gathering
GP神戸行ってきました。デッキはキスキン。静月の騎兵をサイドに回して、かわりにアジャニを二枚、鏡編みを一枚増やしたデッキ構成にしました。
結果は6-3で惜しくも初日落ち。とりあえずレポ書きます。

一戦目 フェアリー
○○
一本目 大立者→主→行列の好スタート。相手が土地事故も手伝って勝利。
二本目 またしても相手土地事故で勝利。

二戦目 黒コン
○○
一本目 雲山羊のレインジャー×3を相手が裁ききれず勝利。
二本目 魂を吹き消すものでトークンが流されるが、その後出した静月の騎兵で10点くらい削って勝ち。外見の交換を魂を吹き消すものに対して、その能力の解決後に打つというプレイングミスをしてしまったのですが、引きに助けられました。

三戦目 クイッケントースト風味のドラン
××
一本目 3ターン目行列→風立ての高地からさらに行列の好スタートも、雲打ち想起で流される。後続も全て対処され敗北。
二本目 相手のライフが4、こちらは1、場には相手のカメレオンの巨像、自分の幽体の行列のトークン3体と皺だらけの主、ブレンタンの炉の世話人という状況。相手がドランによるアタックを仕掛けてきたのでそれをブレンタンの炉の世話人でチャンプブロック。第二メインで相手はドランをプレイする。
返しでこちらは行列トークンで殴り、相手のライフを1にした。さらに雲山羊のレインジャーを展開して相手のアタックに備える。しかし、次のターンに炎渦竜巻をトップデッキされ結局カメコロに殴られて負け。結局ブレンタンを残さなかったプレイングミスにより一本落としてしまったというわけです。

四戦目 赤黒ならず者
○○
一本目行列トークンが止まらず勝ち
二本目相手がクリーチャー引かずに勝ち

五戦目 青緑ビート
○○
一本目お互い並べ合うが、行列トークンが止まらず勝ち
二本目ミミック→ミミック→超者の意向で一気にライフ3にされるが、行列トークンを鏡編みで皆主にして勝ち

六戦目 フェアリー
××
一本目土地事故で負ける
二本目土地事故で(ry

七戦目 赤単シャーマン
○○
一本目並べ合うが、行列と雲山羊の数の差で勝利
二本目相手が全くクリーチャーを展開しない状況。混沌とした反発がとんでくるが、ブレンタンで防いで勝ち。

八戦目 キスキン
○×○
一本目先攻の優位性で勝ち
二本目後攻なので展開差で負け。
三本目重鎮→主→行列→アジャニの流れ。相手のアジャニと対消滅するが、サイズ差で押し切る。後手だったら多分負けてたと思うし、結局先攻ゲー。

九戦目マーフォークタッチ黒
×○×
一本目旗騎士→旗騎士・騎兵の流れからアジャニ、シスルダウンのしもべを両方カウンターされて負ける。
二本目神聖なる埋葬がとんできて驚いたが、その後は相手が逆事故気味だったようで勝利。
三本目相手2ターン目に苦花をセットするが土地二枚で止まる。こちらも初手の重鎮と主以降クリーチャーを全然引けず、gdgdのままゲームが進む。結局相手が土地を引いて展開した後の鏡の精体に殴り負ける。

ここに書いていないところでもプレイングミスが多くあり、まだまだ練習不足だったということでしょう。意外と多種多様なデッキに当たったとは思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索