http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/td/22

賛美バッパラことNoble Hierarchが公式サイトで公開されてます。
こいつ果たしてどの程度の性能なのかということを調べるために現スタンを代表する1マナのマナクリーチャーである極楽鳥、及びラノワールのエルフと比較してみたいと思います。

極楽鳥
利点
・5色全部出る
・飛行持ちなのでいざとなれば亜神のブロックにも回せる
欠点
・単体では殴れない(殴っても意味がない場合がほとんど)

ラノエ
利点
・パワーがあるので殴りにいける
・エルフなので部族シナジーがある
欠点
・緑マナしか出ない

Noble Hierarch
利点
・3色出る
・単体で殴れば1/2になる上に他クリーチャーアタックのサポートにもなる
欠点
・ブロック時は0/1でしかない

それぞれに違った魅力があるのでどれを選ぶかはデッキ次第になります。要は何を一番重視するかってことなんですが、今回のNoble Hierarchって意外と入るデッキが現スタンだとないんじゃないかと思ったり。
今ラノエを使ってるエルフだったらラノエ使わないとエルフの頭数が減って狼骨のシャーマンやレンの地の克服者が使いにくくなってしまいます。
現スタンでは極楽鳥を使用するデッキは見かけませんし・・・。
例えば新たにバントビートダウンのようなデッキを作ればベストマッチということになるんでしょうか。
ポテンシャルは高そうな一枚なんですが、果たしてどうなるんでしょうねえ?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索