ファイナルズゲートウェイ予選に出てきました。参加者は8人のスイスラウンド3回戦。
使用デッキは白黒トークン。
デッキリストを載せます。
クリーチャー(11)
4 潮の虚ろの漕ぎ手
4 台所の嫌がらせ屋
3 雲山羊のレインジャー
スペル(24)
4 流刑への道
4 思考囲い
4 苦花
3 妄信的迫害
4 幽体の行列
3 栄光の頌歌
2 黄金のたてがみのアジャニ
土地(25)
4 コイロスの洞窟
4 悪臭の荒野
5 平地
4 沼
2 反射池
2 変わり谷
4 風立ての高地
サイドボード
4 ブレンタンの炉の世話人
3 神の怒り
3 静月の騎兵
1 軍部政変
3 自我の危機
1 妄信的迫害
以下レポ
一戦目 ブライトニング
○○
一本目:相手が土地事故起こしてる間に殴って勝ち
二本目:相手の3ターン目にゴブリンの異国者に卓越の印章が付き4/4になるが、苦花のトークンでチャンプし続けた後に飛行持ちで空から殴って勝ち
二戦目 白黒トークン
○×○
一本目:妄信的迫害を二枚引いてアド差で勝ち。
二本目:相手はアンセムを張るが、こちらは強化カードを引けずサイズ差で負け。
三本目:こちら先攻2t目に漕ぎ手をプレイすると相手のハンドがラスゴ、雲山羊、アジャニ、土地×4という内容だったのでラスゴを抜く。その後の相手の展開が鈍いうちにこちらはトークン出して強化して勝ち。
三戦目 ブライトニング
○○
一本目:トークン大量展開から全体強化につなげて勝ち。
二本目:キッチン×2やトークンを全体強化して勝ち。
そんなわけで3-0で優勝できました。
今回リボーンで新たに加わったカードは妄信的迫害とサイドの自我の危機。
妄信的迫害は予想通り同系で非常に強力でした。
トーストのようなコントロールにはあまり効果が無いのでメインに入れるかどうか迷ったのですが、一応新カードだし使ってみたいと思いメイン投入したところ、当たりもよく十分活躍してくれました。このカードはブライトニング相手の場合でもそれなりに強いです。
自我の危機は今回は試す機会が無かったのでまた今度。
ところで今回(5月分)優勝による地区予選不戦勝の権利って前回(2月分)の不戦勝の権利にさらに加算されるのでしょうか?それとも1byeのまま?
前年は違う月に取ることにより最高3byeまで貰えましたが、今回は公式アナウンスが無く、よくわからないんですよね。
使用デッキは白黒トークン。
デッキリストを載せます。
クリーチャー(11)
4 潮の虚ろの漕ぎ手
4 台所の嫌がらせ屋
3 雲山羊のレインジャー
スペル(24)
4 流刑への道
4 思考囲い
4 苦花
3 妄信的迫害
4 幽体の行列
3 栄光の頌歌
2 黄金のたてがみのアジャニ
土地(25)
4 コイロスの洞窟
4 悪臭の荒野
5 平地
4 沼
2 反射池
2 変わり谷
4 風立ての高地
サイドボード
4 ブレンタンの炉の世話人
3 神の怒り
3 静月の騎兵
1 軍部政変
3 自我の危機
1 妄信的迫害
以下レポ
一戦目 ブライトニング
○○
一本目:相手が土地事故起こしてる間に殴って勝ち
二本目:相手の3ターン目にゴブリンの異国者に卓越の印章が付き4/4になるが、苦花のトークンでチャンプし続けた後に飛行持ちで空から殴って勝ち
二戦目 白黒トークン
○×○
一本目:妄信的迫害を二枚引いてアド差で勝ち。
二本目:相手はアンセムを張るが、こちらは強化カードを引けずサイズ差で負け。
三本目:こちら先攻2t目に漕ぎ手をプレイすると相手のハンドがラスゴ、雲山羊、アジャニ、土地×4という内容だったのでラスゴを抜く。その後の相手の展開が鈍いうちにこちらはトークン出して強化して勝ち。
三戦目 ブライトニング
○○
一本目:トークン大量展開から全体強化につなげて勝ち。
二本目:キッチン×2やトークンを全体強化して勝ち。
そんなわけで3-0で優勝できました。
今回リボーンで新たに加わったカードは妄信的迫害とサイドの自我の危機。
妄信的迫害は予想通り同系で非常に強力でした。
トーストのようなコントロールにはあまり効果が無いのでメインに入れるかどうか迷ったのですが、一応新カードだし使ってみたいと思いメイン投入したところ、当たりもよく十分活躍してくれました。このカードはブライトニング相手の場合でもそれなりに強いです。
自我の危機は今回は試す機会が無かったのでまた今度。
ところで今回(5月分)優勝による地区予選不戦勝の権利って前回(2月分)の不戦勝の権利にさらに加算されるのでしょうか?それとも1byeのまま?
前年は違う月に取ることにより最高3byeまで貰えましたが、今回は公式アナウンスが無く、よくわからないんですよね。
コメント
やはり《盲信的迫害》はやりおるようですね。
《蔓延》みたいに自分のトークンを犠牲にしてしまうようなことはないし、場にアンセムがあれば《火山の流弾》もかわせるのは偉すぎる。
構成上、フェアリーに強そうなんで、多分今後増えてきそうだなぁ。
参考にさせていただきますね。
ありがとうございます。
妄信的迫害は相手のクリーチャーと自分のクリーチャーのパワータフネスの差が2つくのでクリーチャー戦では実質相手だけ蔓延みたいなもんです。
白黒は結構流行ってるみたいなんで今後も要注意かも。
2回戦の白黒使ってた者です。
良かったらリンクお願いします。
どうもです。リンクしときました。
今後ともよろしくお願いします。