リミッツゲートウェイ予選@BM
2009年6月21日 Magic:the Gathering
BMのリミッツゲートウェイ予選に出てきた。
AACCRRのシールドで参加者は18人の四回戦。
使えそうなレアはケデレクトのリバイアサン、崇敬の壁、報復するグリフィン、茸の番人とややパワー不足。
とりあえずレアを使おうということでナヤを選択するが、除去が魂の火一枚しかなく、かといってクリーチャーもそこまで優秀ではないという駄目パック。
おまけにマナサポートはグリクシスカラーばかりで、ナヤカラーで使えるのは緑白境界石と森の報奨のみという駄目っぷり。
しかたなく、グリクシスとナヤの2つのデッキを組んで相手によって変えるという戦術で挑んだところ、案の定結果は2-2と勝ち越しならず。
そもそもデッキが2つ作れるなんていう状況からしておいしくない・・・。
しかも崇敬の壁はナヤを使った6ゲームのうちで一度たりとも引いていないし、最初の引きの悪い流れを引きずったままだった。
大会終了後にフレッシュネスバーガーに初めていきました。
クラシックバーガー+フライドポテト+フレッシュレモネードを注文してお値段1120円。マックなら2回分の食費に値するw
値段は高いが味はよいということは知っていたのですが、まさにその通りでパティやバンズの分厚さが半端なかった。
調べてみたら、ランチならもっと安く食べられるようなので、また昼にいってみようと思っております。
AACCRRのシールドで参加者は18人の四回戦。
使えそうなレアはケデレクトのリバイアサン、崇敬の壁、報復するグリフィン、茸の番人とややパワー不足。
とりあえずレアを使おうということでナヤを選択するが、除去が魂の火一枚しかなく、かといってクリーチャーもそこまで優秀ではないという駄目パック。
おまけにマナサポートはグリクシスカラーばかりで、ナヤカラーで使えるのは緑白境界石と森の報奨のみという駄目っぷり。
しかたなく、グリクシスとナヤの2つのデッキを組んで相手によって変えるという戦術で挑んだところ、案の定結果は2-2と勝ち越しならず。
そもそもデッキが2つ作れるなんていう状況からしておいしくない・・・。
しかも崇敬の壁はナヤを使った6ゲームのうちで一度たりとも引いていないし、最初の引きの悪い流れを引きずったままだった。
大会終了後にフレッシュネスバーガーに初めていきました。
クラシックバーガー+フライドポテト+フレッシュレモネードを注文してお値段1120円。マックなら2回分の食費に値するw
値段は高いが味はよいということは知っていたのですが、まさにその通りでパティやバンズの分厚さが半端なかった。
調べてみたら、ランチならもっと安く食べられるようなので、また昼にいってみようと思っております。
コメント