ゼンディカーのドラフトにおける点数表です。

今回は青。

<ゼンディカードラフト点数表 青編>

9.0 ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle
9.0 失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths
8.5 生きている津波/Living Tsunami
8.0 風乗りの長魚/Windrider Eel
8.0 鞭打ちの罠/Whiplash Trap
8.0 マーフォークの海忍び/Merfolk Seastalkers
8.0 霊気の想像体/AEther Figment
8.0 海門の伝承師/Sea Gate Loremaster
8.0 複製の儀式/Rite of Replication
8.0 乱動の精霊/Roil Elemental
7.5 ウマーラの猛禽/Umara Raptor
7.5 クラーケンの幼子/Kraken Hatchling
7.5 空の遺跡のドレイク/Sky Ruin Drake
7.5 天空のアジサシ/Welkin Tern
7.5 麻痺の掌握/Paralyzing Grasp
7.5 無謀な識者/Reckless Scholar
7.5 ゴーマゾア/Gomazoa
7.5 マーフォークの道探し/Merfolk Wayfinder
7.0 浅瀬の海蛇/Shoal Serpent
7.0 召喚士の破滅/Summoner’s Bane
7.0 乱動への突入/Into the Roil
7.0 潮汐を作るもの、ロートス/Lorthos, the Tidemaker
6.5 アイオーの廃墟の探検/Ior Ruin Expedition
6.5 取り消し/Cancel
6.0 嵐のフクロウ/Tempest Owl
6.0 海景の曲芸士/Seascape Aerialist
6.0 無気力の罠/Lethargy Trap
6.0 凪魔道士の導師/Lullmage Mentor
6.0 精神壊しの罠/Mindbreak Trap
6.0 面晶体のカニ/Hedron Crab
5.5 書庫の罠/Archive Trap
5.5 突風の統率者/Caller of Gales
5.5 広がりゆく海/Spreading Seas
5.0 呪文貫き/Spell Pierce
5.0 罠探しの計略/Trapfinder’s Trick
5.0 罠師の引き込み/Trapmaker’s Snare
5.0 コーシのペテン師/Cosi’s Trickster
4.0 古き秘密の探索/Quest for Ancient Secrets
2.0 大魔導師の昇天/Archmage Ascension

例のごとく、各種同盟者は固め取りできるときには点数アップします。
カニに関しても同様。

コメント

dds666
2009年10月14日3:09

自分的にはウマーラの猛禽↑、鞭打ちの罠↓ですね。
鞭打ちの罠については他の人の評価も聞いてみたいです、強いのはわかるんですが個人的にはデッキに2枚以上入れたくない、重いです。

いぜっと@オルゾフ組
2009年10月14日13:38

> dds666さん
猛禽はあくまで3マナ2/2飛行として見たときの評価なのでこんな点数ですね。

鞭打ちの罠は確かに2枚目以降はいらないです。そのくせコモンなので、結構後のほうで流れてくることも多いんですよね。一応単品での強さとして8点にしていますが、卓の面子次第では下がることも多いと思います。

遊生
2009年10月14日13:49

俺としては3枚までなら【鞭打ちの罠】はあってもいいかな。
4マナ域まででクリーチャー並べてこれ撃ってるだけで勝てることも多々だし。

とりあえず【マーフォークの道探し】が【天空のアジサシ】と同じ点数ってことはないでしょう。

【マーフォークの道探し】より【召喚士の破滅】や【乱動への突入】が下ってのもちょっと・・・。

【取り消し】は低すぎると思う。

いぜっと@オルゾフ組
2009年10月15日2:41

>遊生さん

罠は4マナ域までしっかり並べられるようなデッキならいいんですけど、私がやるとなかなか上手くいかないんですよね。
召喚士の破滅や乱動への突入、取り消しの評価も含め、その辺りを考慮したピックをしてみます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索