FNM@みしまや
2009年12月5日 Magic:the GatheringみしまやのFNMに出てきました。
前回はジャンドに飽きたから赤白上陸などに浮気してみたのだが、結果を見る限りどうやら自分にはM10ランドが存在しない色の組み合わせの二色デッキを回せるだけの優秀な右手が備わっていなかったということが判明。
というわけで今回はおとなしくジャンドで出ました。
今回は新たに最近流行りのギャンコマを搭載。
以下簡易レポ
一戦目
電撃力コンボ
○○
一本目:ゴブリンの突撃と電撃力を張られるが、ヒルとか血編みとかで殴ってたらいつのまにか勝っていた。
二本目:崇敬の壁に加え、さらに悪斬の天使が出てくる。だが、私は既にブライトニングを打っており、この時点で相手の手札はゼロであった。
ギャンコマのゴブリン投げと稲妻でなんとか天使の対処に成功。これで勝てるかと思ったら相手はトップから悪斬2体目を召還。しかし、こちらも3つめの赤マナを引くことに成功し、ギャンコマ本体含め全てのゴブリンを投げ飛ばし天使を再び撃退。その後は物量作戦により相手のライフを削り切った。
二戦目
残酷コンタッチ白
×○×
一本目:序盤をバウンスやラスなどで凌がれた後、根本原理を食らう。圧倒的アドバンテージ差をつけられ負け。
二本目:3tトリナクス⇒4t血編み(トリナクスめくれる)と展開。相手が対処手段を持っていなかったようで殴って勝ち。
三本目:「土地2だけど後手だし、そのうち一枚は野蛮な地だから大丈夫だろう」などという浅はかな考えの下キープするが、やはり土地2で止まる。
こっちがほとんど何もできていないうちに根本原理され、その後出てきたジェイスによりアド差負け。
三戦目
アガディーム蘇生
○○
一本目:トリナクスを連打し、荒廃稲妻を打ったら勝っていた。流石はカードパワーに定評のあるジャンドである。
二本目:相手のアガディームを廃墟飛ばしで壊してヒルと共に殴っていたら勝っていた。
四戦目
赤白上陸
○○
一本目:相手は赤白上陸のはずなのだが、何故かネコもムカデも空猟師も出てこない。こちらはヒル⇒レインジャーと展開したところで地震X=4を食らう。が、相手の引きが尋常ではないヌルさであったようで、クリーチャー出して殴っていたら勝っていた。
二本目:相手の初動が4t目のエメリアの天使と遅い。こちらはトリナクス⇒国境地帯のレインジャーと展開しており、エメリアの天使は稲妻で対処しつつ殴る。
次のターンに赤白アジャニが出てきて、こちらのトリナクスがアンタップしなくなるが、こちらはレインジャーにジャンドチャームによりカウンターを乗せアタックし、アジャニを撃破。
その後パス3連打されたりするが、残った群れドラのトークンで殴り勝利。
結果3-1。
安定した成績を残すあたり流石はジャンドといったところか。
前回はジャンドに飽きたから赤白上陸などに浮気してみたのだが、結果を見る限りどうやら自分にはM10ランドが存在しない色の組み合わせの二色デッキを回せるだけの優秀な右手が備わっていなかったということが判明。
というわけで今回はおとなしくジャンドで出ました。
今回は新たに最近流行りのギャンコマを搭載。
以下簡易レポ
一戦目
電撃力コンボ
○○
一本目:ゴブリンの突撃と電撃力を張られるが、ヒルとか血編みとかで殴ってたらいつのまにか勝っていた。
二本目:崇敬の壁に加え、さらに悪斬の天使が出てくる。だが、私は既にブライトニングを打っており、この時点で相手の手札はゼロであった。
ギャンコマのゴブリン投げと稲妻でなんとか天使の対処に成功。これで勝てるかと思ったら相手はトップから悪斬2体目を召還。しかし、こちらも3つめの赤マナを引くことに成功し、ギャンコマ本体含め全てのゴブリンを投げ飛ばし天使を再び撃退。その後は物量作戦により相手のライフを削り切った。
二戦目
残酷コンタッチ白
×○×
一本目:序盤をバウンスやラスなどで凌がれた後、根本原理を食らう。圧倒的アドバンテージ差をつけられ負け。
二本目:3tトリナクス⇒4t血編み(トリナクスめくれる)と展開。相手が対処手段を持っていなかったようで殴って勝ち。
三本目:「土地2だけど後手だし、そのうち一枚は野蛮な地だから大丈夫だろう」などという浅はかな考えの下キープするが、やはり土地2で止まる。
こっちがほとんど何もできていないうちに根本原理され、その後出てきたジェイスによりアド差負け。
三戦目
アガディーム蘇生
○○
一本目:トリナクスを連打し、荒廃稲妻を打ったら勝っていた。流石はカードパワーに定評のあるジャンドである。
二本目:相手のアガディームを廃墟飛ばしで壊してヒルと共に殴っていたら勝っていた。
四戦目
赤白上陸
○○
一本目:相手は赤白上陸のはずなのだが、何故かネコもムカデも空猟師も出てこない。こちらはヒル⇒レインジャーと展開したところで地震X=4を食らう。が、相手の引きが尋常ではないヌルさであったようで、クリーチャー出して殴っていたら勝っていた。
二本目:相手の初動が4t目のエメリアの天使と遅い。こちらはトリナクス⇒国境地帯のレインジャーと展開しており、エメリアの天使は稲妻で対処しつつ殴る。
次のターンに赤白アジャニが出てきて、こちらのトリナクスがアンタップしなくなるが、こちらはレインジャーにジャンドチャームによりカウンターを乗せアタックし、アジャニを撃破。
その後パス3連打されたりするが、残った群れドラのトークンで殴り勝利。
結果3-1。
安定した成績を残すあたり流石はジャンドといったところか。
コメント