滋賀は草津のリミッツ予選に二度参加してきました。滋賀への遠征はこれが初。

一度目はドラゴンテイルにてスペシャル予選。

赤黒か青黒か迷った挙句、まあまあの強さの青黒を組んで「スペシャル予選で通過人数も多いしこれは抜けられるだろう」などと高を括っていたら○(bye)-×-×-×-×-○-○で3-4のゴミでした。
一日を通じて壮絶なマナフラッド地獄。デッキ内に土地18枚なのに16枚出すとかどうなってんだ。これがマジックの闇というやつか…。

ちなみに勝った最後のほうの試合はそれまでの連敗で心が折れて、サイド後は赤黒で組みなおしてやっていました。
するとなぜかマナフラッドが起こらなくなる不思議。青黒でも赤黒でもデッキの強さ自体はほぼ変わらないのに。

二度目は市立まちづくりセンターにてレギュラー予選。

夜鷲、ムカデ、ヘルカイトの突撃者などの強力パーツてんこもりの超強力赤黒を組んで○(bye)-○-○-○-○-△(ID)の5-0-1で一位抜け。さすがに赤黒は格が違った。
実は青黒にしようかとも思っていたのだが(こちらで組んでもかなり強い)、昨日のトラウマから赤を選択したのは正解だったようだ。

二日間の経験からすると、どうやらシールドでは赤黒をやれば勝てるようである。
迷ったら赤黒。

ま、何はともあれ赤黒ってことで。Let’s RED&BLACK!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索