世間ではエクテンが流行りみたいですが、GP横浜に用事で行けない私はスタンです。
(GP仙台に)切り替えていく。

去る日曜にGPT横浜があったのですが、寝坊したので午後からのスタンGPTブリュッセルに参加してきました。参加者19人のスイス+トップ8シングルエリミ。

使用デッキはジャンド

http://85872.diarynote.jp/201003080019089749/

で使ったのと全く一緒の構成。

一戦目
ナヤ
○○
一本目:厄介な《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》と《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》だけ除去。相手の場にマナクリあたりの非力なクリーチャーだけが残った状態になったので、ドラゴンやら出して殴って勝ち。
二本目:相手の土地事故して、ほとんどアクションを起こせず。殴って勝ち。


二戦目
赤緑ヴァラクート
×○×
一本目:《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition(ZEN)》と《砕土/Harrow(ZEN)》により高速召還された《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》がどうしようもなく負け。
二本目:先手から《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》⇒《精神腐敗/Mind Rot(M10)》でハンドを攻める。その後は相手の場に脅威となるクリーチャーも出てこず、普通に殴って勝ち。
三本目:3t目《精神腐敗/Mind Rot(M10)》でハンドを攻めるが、返しに《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(M10)》を召還される。次ターンに相手のハンドを二枚目の《精神腐敗/Mind Rot(M10)》で残り一枚とするが、返しに5点食らいライフ14に。
その後はこちらもクリーチャーを展開し、徐々に押し返していくが、トップから引かれた《砕土/Harrow(ZEN)》で12点食らい、ゴブリン投げられて負け。

三戦目
ジャンド
×○×
一本目:トリプルマリガンスタート。《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》とか打たれつつもそれなりに頑張るが、アド差負け。
二本目:相手ダブルマリガン。ハンデス連打してアド差勝ち。
三本目:《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》3枚引かれてアド差負け。同系は不毛。

四戦目
黒単コントロール
○○
一本目:《朽ちゆくヒル/Putrid Leech(ARB)》や《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》で攻撃しつつ、《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》とか打ってたら勝ってた。カードパワーゲー過ぎる。
二本目:クリーチャー出してハンド攻めてたら勝てましたとさ。

五戦目
蔵の解放
○○
一本目:《朽ちゆくヒル/Putrid Leech(ARB)》で12点削って、荒廃稲妻打ちこんで勝ち。このマッチのヒル強すぎ。
二本目:2t目《朽ちゆくヒル/Putrid Leech(ARB)》、3t《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》と展開。《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》は《天界の粛清/Celestial Purge(M10)》されるが、ヒルは生き残る。
その後《強迫/Duress(M10)》で《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》を抜きつつ、相手が5t目に出してきた《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths(ZEN)》を《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》からめくった《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》で除去して殴って勝ち。ここでもヒルが12点削る活躍。


3-2でシングルエリミ進出。


六戦目
boss naya
○××
一本目:相手ダブマリから土地事故してる間に殴って勝ち。
二本目:自分ダブマリから土地事故してる間に殴られて負け。
三本目:2体の《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》によりアド取られまくって負け。グダった後の《硬鎧の群れ/Scute Mob(ZEN)》はマジ強い。


結果3-3。まあ負け越しはしてないからいいけど、平凡だなあ…。

ローグ系には圧倒的な強さだが、そうでない相手だと引きがかなり重要っぽい。それもこっちの引きより、相手の引きに大きく左右される。
ジャンド自体が非常に丸いデッキなので、相手にブン回られると厳しいようだ。

あと、《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》が厄介。《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》の威力が大幅減。
デッキ選択の時、ジャンドではなくナヤを選択する最大の理由はこいつだと思いました。

コメント

dds666
2010年3月17日2:44

ジャンドを使っていなかったらどうなっていたのか・・・・
そう考えればやはり救済なのです

いぜっと@オルゾフ組
2010年3月19日1:26

>万能者(グリクシサー)dds666さん
発想が前向きなのか後ろ向きなのかよくわかりませんねw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索