ホビステ杯(スタンダード)
2010年7月19日 Magic:the Gatheringホビステ杯に行ってきました。
参加者34人の5回戦。
使用デッキは青白コン。
リストはこちら。
4 《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》
3 《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
3 《糾弾/Condemn(M11)》
4 《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
4 《広がりゆく海/Spreading Seas(ZEN)》
2 《否認/Negate(M11)》
3 《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》
2 《審判の日/Day of Judgment(M11)》
2 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
1 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
2 《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity(M11)》
2 《軍部政変/Martial Coup(CON)》
4 《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M11)》
1 《セジーリの隠れ家/Sejiri Refuge(ZEN)》
4 《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
6 《島/Island(M11)》
6 《平地/Plains(M11)》
サイド
4 《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》
2 《否認/Negate(M11)》
2 《審判の日/Day of Judgment(M11)》
3 《流刑への道/Path to Exile(CON)》
3 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
以下レポ
一戦目 赤単
○○
一本目:《糾弾/Condemn(M11)》で《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》を捌き、《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》で《ボール・ライトニング/Ball Lightning(M10)》の威力を軽減しつつ、《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》と《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》に繋げて勝ち。
二本目:《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》が強すぎて勝ち。
二戦目 徴兵バント
××
一本目:除去が来ず、《失われたアラーラの君主/Sovereigns of Lost Alara(ARB)》が捌けなくて負け。
二本目:《失われたアラーラの君主/Sovereigns of Lost Alara(ARB)》をちゃんと《糾弾/Condemn(M11)》でケアしてれば勝てたのに、早まって《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》出してしまったため負け。完全なプレイミス。
三戦目 青白コン(カウンター多目のタイプ)
○-
一本目:こちらの《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》が通るが、相手の《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》も通ってしまう。
トークンのジェイスへのアタックがことごとくピン除去でかわされまくり、相手はブレストしまくって《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》などのジェイスへの対抗策は全てカウンターされる。
が、相手のデッキのフィニッシュ手段がかなり少なかったようで、相手の《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》を《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》で全て破壊しつくすと、投了された。
二本目:サイドボーディング中に時間切れで行われず。
四戦目 青赤昇天
××
一本目:相手先手2t目に《吠えたける鉱山/Howling Mine(M10)》。対抗策をカウンターされて火力連打で負け。
二本目:相手色事故で序盤まともに動けなかったため、《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》や《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》で殴りにいくが、《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》でごまかされたりしてるうち赤マナ引かれて《ルーン炎の罠/Runeflare Trap(ZEN)》で負け。相性悪すぎる上に対策もほぼ行っていないのでかなり厳しい。
五戦目:青赤昇天
××
一本目:何が悪かったというわけでもなく、普通に相性差で負け。
二本目:《吠えたける鉱山/Howling Mine(M10)》こそ張られるが、相手土地事故起こして土地4で止まる。
その間に《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》でビートダウンを試みるのだが、《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》の連打でごまかされ続けた後、土地を引かれる。
結局カウンターしきれず、昇天カウンター乗った状態から《苦悩火/Banefire(CON)》くらって負け。
まさか青赤昇天と二回も当たるとは思ってなかった。
これは厳しい。
デッキ分布ですが、M11が入ったばかりということもあり、多種多様なデッキが見受けられました。
メタが固まっていないこの時期のマジックは面白いですね。
参加者34人の5回戦。
使用デッキは青白コン。
リストはこちら。
4 《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》
3 《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
3 《糾弾/Condemn(M11)》
4 《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
4 《広がりゆく海/Spreading Seas(ZEN)》
2 《否認/Negate(M11)》
3 《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》
2 《審判の日/Day of Judgment(M11)》
2 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
1 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
2 《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity(M11)》
2 《軍部政変/Martial Coup(CON)》
4 《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M11)》
1 《セジーリの隠れ家/Sejiri Refuge(ZEN)》
4 《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
6 《島/Island(M11)》
6 《平地/Plains(M11)》
サイド
4 《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》
2 《否認/Negate(M11)》
2 《審判の日/Day of Judgment(M11)》
3 《流刑への道/Path to Exile(CON)》
3 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
以下レポ
一戦目 赤単
○○
一本目:《糾弾/Condemn(M11)》で《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》を捌き、《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》で《ボール・ライトニング/Ball Lightning(M10)》の威力を軽減しつつ、《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》と《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》に繋げて勝ち。
二本目:《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》が強すぎて勝ち。
二戦目 徴兵バント
××
一本目:除去が来ず、《失われたアラーラの君主/Sovereigns of Lost Alara(ARB)》が捌けなくて負け。
二本目:《失われたアラーラの君主/Sovereigns of Lost Alara(ARB)》をちゃんと《糾弾/Condemn(M11)》でケアしてれば勝てたのに、早まって《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》出してしまったため負け。完全なプレイミス。
三戦目 青白コン(カウンター多目のタイプ)
○-
一本目:こちらの《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》が通るが、相手の《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》も通ってしまう。
トークンのジェイスへのアタックがことごとくピン除去でかわされまくり、相手はブレストしまくって《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》などのジェイスへの対抗策は全てカウンターされる。
が、相手のデッキのフィニッシュ手段がかなり少なかったようで、相手の《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》を《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》で全て破壊しつくすと、投了された。
二本目:サイドボーディング中に時間切れで行われず。
四戦目 青赤昇天
××
一本目:相手先手2t目に《吠えたける鉱山/Howling Mine(M10)》。対抗策をカウンターされて火力連打で負け。
二本目:相手色事故で序盤まともに動けなかったため、《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》や《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》で殴りにいくが、《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》でごまかされたりしてるうち赤マナ引かれて《ルーン炎の罠/Runeflare Trap(ZEN)》で負け。相性悪すぎる上に対策もほぼ行っていないのでかなり厳しい。
五戦目:青赤昇天
××
一本目:何が悪かったというわけでもなく、普通に相性差で負け。
二本目:《吠えたける鉱山/Howling Mine(M10)》こそ張られるが、相手土地事故起こして土地4で止まる。
その間に《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》でビートダウンを試みるのだが、《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》の連打でごまかされ続けた後、土地を引かれる。
結局カウンターしきれず、昇天カウンター乗った状態から《苦悩火/Banefire(CON)》くらって負け。
まさか青赤昇天と二回も当たるとは思ってなかった。
これは厳しい。
デッキ分布ですが、M11が入ったばかりということもあり、多種多様なデッキが見受けられました。
メタが固まっていないこの時期のマジックは面白いですね。
コメント