http://mtgsalvation.com/mirrodin-besieged-spoiler.html
ミラディン包囲戦のスポイラー。
いつも通りサルベから。
7マナは重いが速攻が付いているので許容範囲。出たターンにインスタントタイミングで除去されなければ一回は殴れるということなので、このマナ域のクリーチャーにとっては重要な能力である。
アーティファクト多目のデッキで使用すれば2回攻撃が通れば相手のライフを0にできそうだ。
面白いカード。
これ単体では単にソーサリータイミングでサイクリングしているようなものだが、この環境には金属術というキーワード能力があるのでこれだけでも役に立つデッキはあるだろう。CIP能力なので《微光角の鹿/Glimmerpoint Stag(SOM)》ともコンボ。
注目すべきはもうひとつの墓地に落ちたらさらに1ドローという点。これを生贄にできるシステムがあれば、2マナで2ドローできることになる。これは手軽な上に強力なので是非とも狙っていきたい。
ミラディンの傷跡ならば《鉄を食うもの/Ferrovore(SOM)》や《連射のオーガ/Barrage Ogre(SOM)》が当てはまる。アーティファクトを生贄に捧げる行為は赤に割り当てられているようなので、このカード自体も実質的には赤いカードと言ってもよい。ピックの際には赤を主張していこう。
リミテッドにおいての全体除去は文句なしに強力なカードだ。
こちらが押しているときは本体火力として使うこともできる。素晴らしい。
無色の《マロー/Maro(MIR)》。しかし5マナともなるとこれが出るころには手札はかなり減ってしまっているだろう。
仮に先手第一ターンから毎ターン常に土地を置き続けそれまでにスペルを3つプレイしているとする。その場合これをプレイした時点ではなんと2/2しかないのだ。
となれば何かドローソースが欲しい。ドローはダメージソースにもなるし。
幸いにも上述のIchor WellspringやVivisection(パーマネント一個サクって3ドロー)など相性のいいカードが同セットのコモンに存在するので狙っていきやすいだろう。傷跡の呪文爆弾サイクルとの相性もよい。
ミラディン包囲戦のスポイラー。
いつも通りサルベから。
Hellkite Igniter 5RR
Creature - Dragon R
Flying, haste
1R:Hellkite Igniter gets +X/+0 until end of turn, where X is the number of artifacts you control.
5/5
7マナは重いが速攻が付いているので許容範囲。出たターンにインスタントタイミングで除去されなければ一回は殴れるということなので、このマナ域のクリーチャーにとっては重要な能力である。
アーティファクト多目のデッキで使用すれば2回攻撃が通れば相手のライフを0にできそうだ。
Ichor Wellspring 2
Artifact C
When Ichor Wellspring enters the battlefield or is put into a graveyard from the battlefield, draw a card.
面白いカード。
これ単体では単にソーサリータイミングでサイクリングしているようなものだが、この環境には金属術というキーワード能力があるのでこれだけでも役に立つデッキはあるだろう。CIP能力なので《微光角の鹿/Glimmerpoint Stag(SOM)》ともコンボ。
注目すべきはもうひとつの墓地に落ちたらさらに1ドローという点。これを生贄にできるシステムがあれば、2マナで2ドローできることになる。これは手軽な上に強力なので是非とも狙っていきたい。
ミラディンの傷跡ならば《鉄を食うもの/Ferrovore(SOM)》や《連射のオーガ/Barrage Ogre(SOM)》が当てはまる。アーティファクトを生贄に捧げる行為は赤に割り当てられているようなので、このカード自体も実質的には赤いカードと言ってもよい。ピックの際には赤を主張していこう。
Slagstorm 1RR
Sorcery R
Choose one - Slagstorm deals 3 damage to each creature; or Slagstorm deals 3 damage to each player.
リミテッドにおいての全体除去は文句なしに強力なカードだ。
こちらが押しているときは本体火力として使うこともできる。素晴らしい。
Psychosis Crawler 5
Artifact Creature - Horror R
Phyresis Crawler’s power and toughness are each equal to the number of cards in your hand.
Whenever you draw a card, each opponent loses 1 life.
*/*
無色の《マロー/Maro(MIR)》。しかし5マナともなるとこれが出るころには手札はかなり減ってしまっているだろう。
仮に先手第一ターンから毎ターン常に土地を置き続けそれまでにスペルを3つプレイしているとする。その場合これをプレイした時点ではなんと2/2しかないのだ。
となれば何かドローソースが欲しい。ドローはダメージソースにもなるし。
幸いにも上述のIchor WellspringやVivisection(パーマネント一個サクって3ドロー)など相性のいいカードが同セットのコモンに存在するので狙っていきやすいだろう。傷跡の呪文爆弾サイクルとの相性もよい。
コメント