GPT広島@名古屋に赤単で参戦
2011年10月17日 Magic:the Gathering使ったのは赤単。イニストラード登場後初の高レベル大会。
スイスドロー7回戦+上位8人でシングル1回戦。
デッキリストはこのようになっております。
メイン
4 《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
3 《無謀な浮浪者/Reckless Waif(ISD)》
3 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
4 《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》
4 《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M12)》
2 《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge(MBS)》
4 《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage(NPH)》
2 《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
2 《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
3 《火葬/Incinerate(M12)》
4 《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
2 《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》
23 《山/Mountain(ISD)》
サイド
3 《四肢切断/Dismember(NPH)》
4 《躁の蛮人/Manic Vandal(M12)》
4 《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee(NPH)》
3 《魔力のとげ/Manabarbs(M12)》
1 《無謀な浮浪者/Reckless Waif(ISD)》
2差しが多くて非常に汚いデッキリストになっていますが、お試し運用期間ということで。
一戦目 エスパーコン ○○
一本目:1t目に出した《無謀な浮浪者/Reckless Waif(ISD)》が反転。《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》に繋ぎ除去も飛んでこない。相手がドローしてる間に殴って焼いて勝ち。
二本目:《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》を打たれるも《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge(MBS)》で返す。その後相手の土地が止まっている間に祭殿のカウンター溜めて勝ち。
二戦目 青単イリュージョン大建築家 ○×○
一本目:ロードを火力で除去して殴って勝ち。
二本目:火力を引けずに場が膠着。グダグダやってるうちにとぐろ出てきて負け。
三本目:《幻影の熊/Phantasmal Bear(M12)》スタートの相手に怒涛の生物展開されて《四肢切断/Dismember(NPH)》のせいもあってライフ2まで押し込まれる。《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》他生物で相打ちを取り続け場をなんとか均した後に引いてきた《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》で殴り続け勝ち。
三戦目:青黒テゼレットコン ×○×
一本目:除去でグダらされてとぐろ出てきて負け。
二本目:1マナクリーチャー⇒嵐血⇒チャンフェニと綺麗に繋がって勝ち。
三本目:一本目に同じくグダらされてからとぐろ出てきて負け。
四戦目:赤緑ケッシグ ○○
一本目:祭殿⇒チャンフェニ⇒チャンフェニで長老の上からガンガン殴って勝ち。
二本目:相手フラッド気味のところにコス奥義到達して勝ち。
五戦目:黒単感染 ×○×
一本目:ファイクル⇒鞭打ち悶え決められ負け。
二本目:《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》が《鞭打ち悶え/Lashwrithe(NPH)》で止まる。
祭殿設置から除去構えるだけで数ターン続くが相手がしびれを切らしてスキジリクスに鞭打ち装備したところに四肢切断合わせたところで相手投了。
三本目:嵐血二体と除去を手札に抱えているところにリリアナがうまいこと噛み合って負け。
六戦目:緑白天使の運命 ○○
一本目:普通に除去して普通に殴って勝ち。相性差。
二本目:《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》を《四肢切断/Dismember(NPH)》で、《肌変わり/Skinshifter(M12)》対象にした《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》をラボメン+火葬でなんとかかわしたあと殴って勝ち。
七戦目:青赤カウンターバーン ○××
一本目:序盤にクリーチャー展開して殴る⇒カウンター溜まった祭殿で勝ち。
二本目:お互い火力やカウンターで消耗しあい、こちらライフ8で場には祭殿、相手ライフ15で1/1の嵐血が残るという場に。こちらチャンフェニトップで殴りはじめるが相手も躁の番人トップでこちらの祭殿を6で使わされる。あと1ターンあればという場面までいくが、こちらライフ3まで削られたところに《火葬/Incinerate(M12)》打たれて負け。
三本目:初手からスペル1枚しか引けず二体の嵐血に殴られ負け。
というわけで最終的に4-3。紙一重の試合が多いのが実に赤単らしい。
いろいろと使用感をつかめたのは収穫でした。
スイスドロー7回戦+上位8人でシングル1回戦。
デッキリストはこのようになっております。
メイン
4 《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
3 《無謀な浮浪者/Reckless Waif(ISD)》
3 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
4 《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》
4 《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M12)》
2 《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge(MBS)》
4 《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage(NPH)》
2 《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
2 《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
3 《火葬/Incinerate(M12)》
4 《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
2 《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》
23 《山/Mountain(ISD)》
サイド
3 《四肢切断/Dismember(NPH)》
4 《躁の蛮人/Manic Vandal(M12)》
4 《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee(NPH)》
3 《魔力のとげ/Manabarbs(M12)》
1 《無謀な浮浪者/Reckless Waif(ISD)》
2差しが多くて非常に汚いデッキリストになっていますが、お試し運用期間ということで。
一戦目 エスパーコン ○○
一本目:1t目に出した《無謀な浮浪者/Reckless Waif(ISD)》が反転。《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》に繋ぎ除去も飛んでこない。相手がドローしてる間に殴って焼いて勝ち。
二本目:《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》を打たれるも《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge(MBS)》で返す。その後相手の土地が止まっている間に祭殿のカウンター溜めて勝ち。
二戦目 青単イリュージョン大建築家 ○×○
一本目:ロードを火力で除去して殴って勝ち。
二本目:火力を引けずに場が膠着。グダグダやってるうちにとぐろ出てきて負け。
三本目:《幻影の熊/Phantasmal Bear(M12)》スタートの相手に怒涛の生物展開されて《四肢切断/Dismember(NPH)》のせいもあってライフ2まで押し込まれる。《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》他生物で相打ちを取り続け場をなんとか均した後に引いてきた《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》で殴り続け勝ち。
三戦目:青黒テゼレットコン ×○×
一本目:除去でグダらされてとぐろ出てきて負け。
二本目:1マナクリーチャー⇒嵐血⇒チャンフェニと綺麗に繋がって勝ち。
三本目:一本目に同じくグダらされてからとぐろ出てきて負け。
四戦目:赤緑ケッシグ ○○
一本目:祭殿⇒チャンフェニ⇒チャンフェニで長老の上からガンガン殴って勝ち。
二本目:相手フラッド気味のところにコス奥義到達して勝ち。
五戦目:黒単感染 ×○×
一本目:ファイクル⇒鞭打ち悶え決められ負け。
二本目:《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》が《鞭打ち悶え/Lashwrithe(NPH)》で止まる。
祭殿設置から除去構えるだけで数ターン続くが相手がしびれを切らしてスキジリクスに鞭打ち装備したところに四肢切断合わせたところで相手投了。
三本目:嵐血二体と除去を手札に抱えているところにリリアナがうまいこと噛み合って負け。
六戦目:緑白天使の運命 ○○
一本目:普通に除去して普通に殴って勝ち。相性差。
二本目:《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》を《四肢切断/Dismember(NPH)》で、《肌変わり/Skinshifter(M12)》対象にした《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》をラボメン+火葬でなんとかかわしたあと殴って勝ち。
七戦目:青赤カウンターバーン ○××
一本目:序盤にクリーチャー展開して殴る⇒カウンター溜まった祭殿で勝ち。
二本目:お互い火力やカウンターで消耗しあい、こちらライフ8で場には祭殿、相手ライフ15で1/1の嵐血が残るという場に。こちらチャンフェニトップで殴りはじめるが相手も躁の番人トップでこちらの祭殿を6で使わされる。あと1ターンあればという場面までいくが、こちらライフ3まで削られたところに《火葬/Incinerate(M12)》打たれて負け。
三本目:初手からスペル1枚しか引けず二体の嵐血に殴られ負け。
というわけで最終的に4-3。紙一重の試合が多いのが実に赤単らしい。
いろいろと使用感をつかめたのは収穫でした。
コメント