GP広島レポ
2011年10月31日 Magic:the Gathering緑白ビートダウンで参戦しました。
1日目
1:bye
2:青白人間 ○
3:青白ビート ○
4:赤単 ×
5:緑白ビート ○
6:赤緑ケッシグ ○
7:青黒コン ×
8:青白ブレード ○
9:白単トークン ○
7-2で二日目進出。
2日目
1:青黒コン ×
2:緑白トークン ×
3:緑白ビート ○
4:赤緑ケッシグ ×
5:青白ブレード ○
6:赤緑ケッシグ ○
二日目は3-3。
計10-5でベスト64位いけるかなと思ったけど、オポ勝負でわずかに負けてプロポイント&賞金獲得ならず・・・。ほんの少しの運があればと悔やまずにはいられない結果となってしまいました。
最近参加したGPは全てGPTで3bye取った状態で参加していたのですが、今回は1byeのみだったのでオポの低さにがっかり。byeの力は偉大ですね。
オポ差が気にならないぐらいに勝てよという啓示なのかもしれません。
試合内容に関してですが、概ね相性通りの結果になったと感じています。
二回も負けた青黒コンに関してもダイスで勝ってれば勝てた試合だったし、そこはまさに悪い目が出てしまったということで納得。
GP二日目で勝ち越したことが無いので、今後はそれを目標にやってみようかと思います。
1日目
1:bye
2:青白人間 ○
3:青白ビート ○
4:赤単 ×
5:緑白ビート ○
6:赤緑ケッシグ ○
7:青黒コン ×
8:青白ブレード ○
9:白単トークン ○
7-2で二日目進出。
2日目
1:青黒コン ×
2:緑白トークン ×
3:緑白ビート ○
4:赤緑ケッシグ ×
5:青白ブレード ○
6:赤緑ケッシグ ○
二日目は3-3。
計10-5でベスト64位いけるかなと思ったけど、オポ勝負でわずかに負けてプロポイント&賞金獲得ならず・・・。ほんの少しの運があればと悔やまずにはいられない結果となってしまいました。
最近参加したGPは全てGPTで3bye取った状態で参加していたのですが、今回は1byeのみだったのでオポの低さにがっかり。byeの力は偉大ですね。
オポ差が気にならないぐらいに勝てよという啓示なのかもしれません。
試合内容に関してですが、概ね相性通りの結果になったと感じています。
二回も負けた青黒コンに関してもダイスで勝ってれば勝てた試合だったし、そこはまさに悪い目が出てしまったということで納得。
GP二日目で勝ち越したことが無いので、今後はそれを目標にやってみようかと思います。
コメント