最近スタンダードで赤緑ビートを使用中。
わりと調子がいいです。

ちなみに使い始めのリストはこちら
http://85872.diarynote.jp/201205212246271462/

その対戦記録を記してみます。

5/26 ゲームデー@東別院
1.ナヤポッド ×○○
2.エスパーコン ××
3.石角ヴェンセールコンボ ×○○
4.ナヤポッド ×○×
5.赤緑ビート ○×○

3-2。
ウルフィーの銀心がビート相手に強すぎるということは再確認できたけど、コントロール相手にも結構イケる。
今の環境は黒系の除去が少ないのでインスタントタイミングで銀心を除去されることがほとんどありません。なのでカウンターさえすり抜けてしまえばとりあえず4点ダメージを稼げます。

白系コントロールも返しにラスやリングをくらわなければ次ターンに勝てます。
ケッシグでトランプルつければ未練のトークンも怖くない。

5/27 ゲームデー@BM矢場町

1.エスパーコン ×○×
2.白単 ×○×

0-2でドロップ。
うち二本が事故負けなのでなんともしがたい。
エスパーコンに使われた《枷霊/Fettergeist(AVR)》が手ごわかった。
《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》をこのときから採用しはじめる。
ここではメイン1、サイド2にしておいたけど「ここでかがり火引けば勝てるな~」という状況が頻発したので増量を考える。

5/27 ゲームデー@スマイルキング日進

1.青白デルバー ×○○
2.スピリットデルバー ×○○
3.赤緑ビート ○○
4.ナヤポッド ○×○

4-0でプレイマットゲット。
BMでの経験からかがり火をメイン2、サイド1に変更。

これが大当たりでデルバー相手に大活躍しました。機を見た援軍トークンと透明人間をまとめて流したときに一番輝きを放っていたのは間違いないでしょう。

赤緑やナヤポッドでもマナクリ一掃に役立つ強力なカードでした。

5/28 月曜スタン@金山ブランチ

1.赤単 ×○○
2.青赤デルバー ○○
3.青黒コン ○×○

ASAさんのお誘いで初参加。

結果は3-0といい感じ。
赤単には《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》と《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》が強力すぎて勝ち。
マナクリを焼かれるという難点こそあるが総合的な相性はいいと思う。

デルバーはかがり火ゲー。勝った試合も負けた試合もかがり火ばっか。

青黒コンは《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》に尽きる。
先手2ターン目に出したらほぼ6点持っていけます。

6/4 月曜スタン@金山ブランチ

1.赤単 ○○
2.バントカラービート ○○
3.青白コン ×○○

赤単は赤白剣あればほぼ勝てる。銀心もすごく強い。

バントビート戦でも銀心は大活躍。相手も銀心出してきたけど先に出したほうが勝ち。まじで頼りになる。

青白コン相手にも銀心は活躍。
《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》で出てきた大量のトークン相手に極楽鳥とケッシグの力で善戦しました。


といった感じで最近は結構スタンをやってます。
平日のスタンの大会に出るのなんて何年ぶりだろう。

というのも《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》を使いたいというのが大きな理由だったりw
ビート好きな性格なんでこういう殴りに強いカードは使っていて気持ちがいいです。

コメント

生命散らしの小走り破滅ASA
2012年6月5日8:12

またブランチ金山に来てもらえて誘った甲斐があるというものです^^
けど近いうちに復讐を・・・w

いぜっと@オルゾフ組
2012年6月6日0:26

>ASAさん
ブランチ金山は平日だというのに活気があっていいですね。

次こそ4度目の正直なるかなw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索