尊き像 3W
クリーチャー-象
~はあなたが森をコントロールしている限り+1/+1の修正を受ける。
G:~はターン終了時までトランプルを得る
3/3
極北のエイヴン 2U
クリーチャー-鳥・ウィザード
飛行
~はあなたが平地をコントロールしている限り+1/+1の修正を受ける。
W:~はターン終了時まで絆魂を得る。
2/1
港の無法者 2B
クリーチャー-人間・ならず者
~はあなたが島をコントロールしている限り+1/+1の修正を受ける。
1U:~はターン終了時までブロックされない。
2/2
真紅の汚水這い 1R
クリーチャー-トカゲ
~はあなたが沼をコントロールしている限り+1/+1の修正を受ける。
2B:~を再生する。
2/1
火打ち蹄の猪 1G
クリーチャー-猪
~はあなたが山をコントロールしている限り+1/+1の修正を受ける。
R:~はターン終了時まで速攻を得る。
2/2
ワールドウェイクの《セジーリのマーフォーク/Sejiri Merfolk(WWK)》サイクルの流れを汲むクリーチャー達。
今回のクリーチャーたちは対応する基本土地から出るマナを使う起動形能力を持っているのが特徴です。
条件を満たせば高いマナレシオを持つクリーチャーばかりでリミテッドではかなりの活躍が期待できそうです。
特に絆魂というリミテッドでは強力な能力に加え飛行まで持つ青は注目ですね。
実は素のサイズも黒以外は及第点以上あります。
3パック目での出現で片方の色をやっていなかったとしてもタッチカラーで使用することも検討したくなっちゃいます。
構築でも赤や緑は2マナと軽いため使用に耐えうるんじゃないでしょうか。
《遥か見/Farseek(RAV)》の再録を見るに次エキスパンションでショックランド(もしくは基本地形タイプを持つ二色地形)が収録されそうな雰囲気なので、3ヵ月後からのスタンでは見かけられそうです。
コメント