M13プレリ@金山ブランチ
2012年7月9日 Magic:the Gathering行ってきました。
フォーマットは当然のシールド形式での五回戦。
とりあえずはプール晒しから。
<白>
3 《軍用隼/War Falcon(M13)》
1 《セラの報復者/Serra Avenger(M13)》
1 《エイヴンの従者/Aven Squire(M13)》
1 《アクラサの守護者/Guardians of Akrasa(M13)》
2 《オドリックの十字軍/Crusader of Odric(M13)》
2 《従者つきの騎士/Attended Knight(M13)》
1 《戦飛びの鷲/Battleflight Eagle(M13)》
1 《守護ライオン/Guardian Lions(M13)》
1 《警備隊長/Captain of the Watch(M13)》
1 《武勇の誇示/Show of Valor(M13)》
1 《神聖なる好意/Divine Favor(M13)》
1 《安全な道/Safe Passage(M13)》
1 《神聖なる評決/Divine Verdict(M13)》
1 《永遠との接触/Touch of the Eternal(M13)》
三枚の軍用隼とそれをサポートする二枚の従者つきの騎士とオドリックの十字軍が目立つプール。それぞれが噛み合っていていい感じです。
レアは警備隊長とセラの報復者と永遠との接触。
前二つは文句無しの優良カードで白をやるなら採用は確定的。
神妙なイラストが思わず目を引く永遠との接触ですが、私がシールドでこのカードと接触することは永遠に無いでしょう。
<青>
2 《真珠三叉矛の人魚/Merfolk of the Pearl Trident(M13)》
1 《濃霧の層/Fog Bank(M13)》
1 《風のドレイク/Wind Drake(M13)》
1 《古術師/Archaeomancer(M13)》
1 《打ち寄せる水/Hydrosurge(M13)》
1 《土砂降り/Downpour(M13)》
2 《予言/Divination(M13)》
1 《商売の秘訣/Tricks of the Trade(M13)》
1 《巻き直し/Rewind(M13)》
1 《どんでん返し/Switcheroo(M13)》
クリーチャー枚数はたったの5枚。しかも内二枚は1/1バニラとあってはメインカラーを張れないということを理解するには十分でしょう。
一方のスペルは新たなるコンマジことどんでん返しが目に付きます。
2枚の予言もシールドでは嬉しいスペル。古術師が職を失うことはなさそうで安心。
<黒>
1 《苛まれし魂/Tormented Soul(M13)》
1 《血狩りコウモリ/Bloodhunter Bat(M13)》
1 《ヴェール生まれのグール/Veilborn Ghoul(M13)》
2 《ゾンビの大巨人/Zombie Goliath(M13)》
2 《墓暴き/Disentomb(M13)》
1 《ひどい荒廃/Crippling Blight(M13)》
1 《闇の好意/Dark Favor(M13)》
1 《精神腐敗/Mind Rot(M13)》
1 《殺害/Murder(M13)》
1 《本質の吸収/Essence Drain(M13)》
1 《魔性の天啓/Diabolic Revelation(M13)》
青に同じくクリーチャーが足りてないのでメインカラーは無理。
しかもまともに採用に値するクリーチャーが血狩りコウモリしかいないとあっては厳しいものがあります。
一方スペルは充実しておりコモン除去は三種コンプリート。
レアとして魔性の天啓が出現しています。
高いマナコストを要求されるこのスペルを有効に使えるかどうかは他の色との兼ね合いによります。
<赤>
1 《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist(M13)》
3 《炎の壁/Wall of Fire(M13)》
1 《かき回すゴブリン/Rummaging Goblin(M13)》
1 《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix(M13)》
1 《心爪のシャーマン/Mindclaw Shaman(M13)》
1 《溶解/Smelt(M13)》
2 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
1 《火山の力/Volcanic Strength(M13)》
1 《野生の勘/Wild Guess(M13)》
1 《クレンコの命令/Krenko’s Command(M13)》
1 《金屑化/Turn to Slag(M13)》
赤のくせにどういうわけか後ろ向きなクリーチャーが目立ちます。というより3枚の炎の壁のインパクトが強すぎるだけですが。
レアのフェニックスは確かに強力なカードですが能力のコストであるトリプルシンボルを用意するほどに赤のカードが充実していないのが残念。
スペルでは2枚の灼熱の槍と金屑化により除去が充実しています。
<緑>
1 《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar(M13)》
1 《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse(M13)》
1 《ムウォンヴーリーの獣記し/Mwonvuli Beast Tracker(M13)》
1 《イェヴァの腕力魔道士/Yeva’s Forcemage(M13)》
3 《とげのベイロス/Spiked Baloth(M13)》
1 《原初の狩猟獣/Primal Huntbeast(M13)》
2 《歩哨蜘蛛/Sentinel Spider(M13)》
1 《ガラクの群れ率い/Garruk’s Packleader(M13)》
1 《捕食/Prey Upon(M13)》
1 《遥か見/Farseek(M13)》
2 《垂直落下/Plummet(M13)》
1 《大蛇の贈り物/Serpent’s Gift(M13)》
1 《レインジャーの道/Ranger’s Path(M13)》
1 《豊潤な収穫/Bountiful Harvest(M13)》
数が十分な上に質も高いものが揃っています。
特にセラ天蜘蛛こと歩哨蜘蛛が2枚ある点は心強く感じます。
ムウォンブーリーの獣探しも色んな獣を見つけられそうで生き生きしているプールです。
スペルでは2枚の垂直落下があります。蜘蛛と合わせて飛行対策はばっちりとでも言いたげな様子。
<アーティファクト・土地>
1 《時間人形/Chronomaton(M13)》
1 《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll(M13)》
2 《ファイレクシアの大男/Phyrexian Hulk(M13)》
1 《不死の霊薬/Elixir of Immortality(M13)》
1 《帆凧/Kitesail(M13)》
1 《ザスリッドの指輪/Ring of Xathrid(M13)》
2 《ジェイムデー秘本/Jayemdae Tome(M13)》
人形さんが怖いラインナップ。
大男はクリーチャーの強力なM13ではやや力不足でしょう。
装備品として安定の帆凧はほぼ採用確定。
せっかくのザスリッドの指輪も黒のクリーチャーが弱いこのプールでは使いにくい。どうせ輪なら忘却の輪のほうが欲しかったんですけどねえ。
無駄に二冊もある秘本は1ターンに二枚枚もめくることはないので採用しても一枚になりそうです。
以上のプールより私が組んだデッキがこちら
3 《軍用隼/War Falcon(M13)》
1 《エイヴンの従者/Aven Squire(M13)》
1 《セラの報復者/Serra Avenger(M13)》
2 《従者つきの騎士/Attended Knight(M13)》
2 《オドリックの十字軍/Crusader of Odric(M13)》
1 《アクラサの守護者/Guardians of Akrasa(M13)》
1 《戦飛びの鷲/Battleflight Eagle(M13)》
1 《警備隊長/Captain of the Watch(M13)》
1 《濃霧の層/Fog Bank(M13)》
1 《風のドレイク/Wind Drake(M13)》
1 《古術師/Archaeomancer(M13)》
1 《時間人形/Chronomaton(M13)》
1 《武勇の誇示/Show of Valor(M13)》
1 《神聖なる評決/Divine Verdict(M13)》
2 《予言/Divination(M13)》
1 《商売の秘訣/Tricks of the Trade(M13)》
1 《どんでん返し/Switcheroo(M13)》
1 《帆凧/Kitesail(M13)》
10 《平地/Plains(M13)》
7 《島/Island(M13)》
クリーチャー数で安定の白、どんでん返し擁する青を選択。
白緑も考えたんですがクリーチャーばかりになってしまいどちらの色も役割が被るのでどちらかを切ることを選択しました。
最終的にはクリーチャーの内容で白のほうが爆発力があると感じたのでこの格好に。
見たまんまのデッキであり隼で空から殴り十字軍で地上からも殴ります。なんともシールドらしからぬドラフトのようなデッキ。
従者つきの騎士とのシナジーにより巨大なサイズとなった十字軍は帆凧や戦鳶の鷲、あるいは商売の秘訣で回避能力を与えてやれば速やかにゲームを終わらせてくれます。
どんでん返しと古術士のシナジーも搭載。従者つきの騎士はどんでん返しとも相性抜群でこのデッキの要となる存在です。
そして挑んだ結果は4-1。
4勝は隼で殴ったりパワー9になった十字軍で殴ったりで勝利。このデッキの十字軍は簡単に5/5いきます。
1敗は土地事故と相手の2t熊⇒3t目エイヴンの従者+《怨恨/Rancor(M13)》というドブンで落としました。怨恨は強すぎますねw
フォーマットは当然のシールド形式での五回戦。
とりあえずはプール晒しから。
<白>
3 《軍用隼/War Falcon(M13)》
1 《セラの報復者/Serra Avenger(M13)》
1 《エイヴンの従者/Aven Squire(M13)》
1 《アクラサの守護者/Guardians of Akrasa(M13)》
2 《オドリックの十字軍/Crusader of Odric(M13)》
2 《従者つきの騎士/Attended Knight(M13)》
1 《戦飛びの鷲/Battleflight Eagle(M13)》
1 《守護ライオン/Guardian Lions(M13)》
1 《警備隊長/Captain of the Watch(M13)》
1 《武勇の誇示/Show of Valor(M13)》
1 《神聖なる好意/Divine Favor(M13)》
1 《安全な道/Safe Passage(M13)》
1 《神聖なる評決/Divine Verdict(M13)》
1 《永遠との接触/Touch of the Eternal(M13)》
三枚の軍用隼とそれをサポートする二枚の従者つきの騎士とオドリックの十字軍が目立つプール。それぞれが噛み合っていていい感じです。
レアは警備隊長とセラの報復者と永遠との接触。
前二つは文句無しの優良カードで白をやるなら採用は確定的。
神妙なイラストが思わず目を引く永遠との接触ですが、私がシールドでこのカードと接触することは永遠に無いでしょう。
<青>
2 《真珠三叉矛の人魚/Merfolk of the Pearl Trident(M13)》
1 《濃霧の層/Fog Bank(M13)》
1 《風のドレイク/Wind Drake(M13)》
1 《古術師/Archaeomancer(M13)》
1 《打ち寄せる水/Hydrosurge(M13)》
1 《土砂降り/Downpour(M13)》
2 《予言/Divination(M13)》
1 《商売の秘訣/Tricks of the Trade(M13)》
1 《巻き直し/Rewind(M13)》
1 《どんでん返し/Switcheroo(M13)》
クリーチャー枚数はたったの5枚。しかも内二枚は1/1バニラとあってはメインカラーを張れないということを理解するには十分でしょう。
一方のスペルは新たなるコンマジことどんでん返しが目に付きます。
2枚の予言もシールドでは嬉しいスペル。古術師が職を失うことはなさそうで安心。
<黒>
1 《苛まれし魂/Tormented Soul(M13)》
1 《血狩りコウモリ/Bloodhunter Bat(M13)》
1 《ヴェール生まれのグール/Veilborn Ghoul(M13)》
2 《ゾンビの大巨人/Zombie Goliath(M13)》
2 《墓暴き/Disentomb(M13)》
1 《ひどい荒廃/Crippling Blight(M13)》
1 《闇の好意/Dark Favor(M13)》
1 《精神腐敗/Mind Rot(M13)》
1 《殺害/Murder(M13)》
1 《本質の吸収/Essence Drain(M13)》
1 《魔性の天啓/Diabolic Revelation(M13)》
青に同じくクリーチャーが足りてないのでメインカラーは無理。
しかもまともに採用に値するクリーチャーが血狩りコウモリしかいないとあっては厳しいものがあります。
一方スペルは充実しておりコモン除去は三種コンプリート。
レアとして魔性の天啓が出現しています。
高いマナコストを要求されるこのスペルを有効に使えるかどうかは他の色との兼ね合いによります。
<赤>
1 《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist(M13)》
3 《炎の壁/Wall of Fire(M13)》
1 《かき回すゴブリン/Rummaging Goblin(M13)》
1 《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix(M13)》
1 《心爪のシャーマン/Mindclaw Shaman(M13)》
1 《溶解/Smelt(M13)》
2 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
1 《火山の力/Volcanic Strength(M13)》
1 《野生の勘/Wild Guess(M13)》
1 《クレンコの命令/Krenko’s Command(M13)》
1 《金屑化/Turn to Slag(M13)》
赤のくせにどういうわけか後ろ向きなクリーチャーが目立ちます。というより3枚の炎の壁のインパクトが強すぎるだけですが。
レアのフェニックスは確かに強力なカードですが能力のコストであるトリプルシンボルを用意するほどに赤のカードが充実していないのが残念。
スペルでは2枚の灼熱の槍と金屑化により除去が充実しています。
<緑>
1 《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar(M13)》
1 《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse(M13)》
1 《ムウォンヴーリーの獣記し/Mwonvuli Beast Tracker(M13)》
1 《イェヴァの腕力魔道士/Yeva’s Forcemage(M13)》
3 《とげのベイロス/Spiked Baloth(M13)》
1 《原初の狩猟獣/Primal Huntbeast(M13)》
2 《歩哨蜘蛛/Sentinel Spider(M13)》
1 《ガラクの群れ率い/Garruk’s Packleader(M13)》
1 《捕食/Prey Upon(M13)》
1 《遥か見/Farseek(M13)》
2 《垂直落下/Plummet(M13)》
1 《大蛇の贈り物/Serpent’s Gift(M13)》
1 《レインジャーの道/Ranger’s Path(M13)》
1 《豊潤な収穫/Bountiful Harvest(M13)》
数が十分な上に質も高いものが揃っています。
特にセラ天蜘蛛こと歩哨蜘蛛が2枚ある点は心強く感じます。
ムウォンブーリーの獣探しも色んな獣を見つけられそうで生き生きしているプールです。
スペルでは2枚の垂直落下があります。蜘蛛と合わせて飛行対策はばっちりとでも言いたげな様子。
<アーティファクト・土地>
1 《時間人形/Chronomaton(M13)》
1 《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll(M13)》
2 《ファイレクシアの大男/Phyrexian Hulk(M13)》
1 《不死の霊薬/Elixir of Immortality(M13)》
1 《帆凧/Kitesail(M13)》
1 《ザスリッドの指輪/Ring of Xathrid(M13)》
2 《ジェイムデー秘本/Jayemdae Tome(M13)》
人形さんが怖いラインナップ。
大男はクリーチャーの強力なM13ではやや力不足でしょう。
装備品として安定の帆凧はほぼ採用確定。
せっかくのザスリッドの指輪も黒のクリーチャーが弱いこのプールでは使いにくい。どうせ輪なら忘却の輪のほうが欲しかったんですけどねえ。
無駄に二冊もある秘本は1ターンに二枚枚もめくることはないので採用しても一枚になりそうです。
以上のプールより私が組んだデッキがこちら
3 《軍用隼/War Falcon(M13)》
1 《エイヴンの従者/Aven Squire(M13)》
1 《セラの報復者/Serra Avenger(M13)》
2 《従者つきの騎士/Attended Knight(M13)》
2 《オドリックの十字軍/Crusader of Odric(M13)》
1 《アクラサの守護者/Guardians of Akrasa(M13)》
1 《戦飛びの鷲/Battleflight Eagle(M13)》
1 《警備隊長/Captain of the Watch(M13)》
1 《濃霧の層/Fog Bank(M13)》
1 《風のドレイク/Wind Drake(M13)》
1 《古術師/Archaeomancer(M13)》
1 《時間人形/Chronomaton(M13)》
1 《武勇の誇示/Show of Valor(M13)》
1 《神聖なる評決/Divine Verdict(M13)》
2 《予言/Divination(M13)》
1 《商売の秘訣/Tricks of the Trade(M13)》
1 《どんでん返し/Switcheroo(M13)》
1 《帆凧/Kitesail(M13)》
10 《平地/Plains(M13)》
7 《島/Island(M13)》
クリーチャー数で安定の白、どんでん返し擁する青を選択。
白緑も考えたんですがクリーチャーばかりになってしまいどちらの色も役割が被るのでどちらかを切ることを選択しました。
最終的にはクリーチャーの内容で白のほうが爆発力があると感じたのでこの格好に。
見たまんまのデッキであり隼で空から殴り十字軍で地上からも殴ります。なんともシールドらしからぬドラフトのようなデッキ。
従者つきの騎士とのシナジーにより巨大なサイズとなった十字軍は帆凧や戦鳶の鷲、あるいは商売の秘訣で回避能力を与えてやれば速やかにゲームを終わらせてくれます。
どんでん返しと古術士のシナジーも搭載。従者つきの騎士はどんでん返しとも相性抜群でこのデッキの要となる存在です。
そして挑んだ結果は4-1。
4勝は隼で殴ったりパワー9になった十字軍で殴ったりで勝利。このデッキの十字軍は簡単に5/5いきます。
1敗は土地事故と相手の2t熊⇒3t目エイヴンの従者+《怨恨/Rancor(M13)》というドブンで落としました。怨恨は強すぎますねw
コメント