セレズニアの四番打者も打ち消されないらしい
2012年9月8日 Magic:the Gathering
3マナ4/4というマナレシオがすでにおかしいが、能力が二つも付いているというんだからそれはもう強打者と言わざるをえませんね。
四番ピッチャーでセレズニア高校を甲子園優勝に導いた後ドラフト指名一位候補に挙がるぐらいのスペック。MTGのドラフトで一位指名するかは定かではありませんが。
余談はさておき、打ち消されないっていう能力も随分いいかげんに付くようになってしまいました。
まあ現行でもクリーチャーは魂の洞窟で打ち消されないようにすることはできるので、他ギルドの打ち消されないスペルと比べると相対的にこの能力も弱くなるのでOKということなんでしょうか。
ハンデスされると場に出るのは十二足獣の系統ですね。最近だと強情なベイロスがブライトニング擁するジャンド相手に大活躍してましたっけ。
今あるカードで言えばリリアナを直撃しそうですね。リリアナ出して+1すると忠誠度が4残るので、この象さんで殴ればちょうどリリアナもイチコロ。突然の衰微といいリリアナには冬の時代到来かもしれません。ヴェールの力もこれまでか・・・。
3マナなのでマナクリから2ターン目に出すといい感じです。
RTR後もアヴァシンの巡礼者と東屋のエルフというマナクリを有効に使えるのはこの色ならではの利点。怨恨やセレズニアチャームでトランプルをつけてやるのは色も合っておりいい感じです。
あえて難点を挙げれば場に出た後は4/4バニラという点でしょうか。
3マナとはいえ4/4バニラというスペックが今の時代に通用するのかというと結構怪しいかもしれません。
現在公開さえている突然の衰微やミジウムの迫撃砲、戦慄掘りのどれもこのクリーチャーには有効ですし。コモンで穴あけ三昧なんてのもありますね。
四番ピッチャーでセレズニア高校を甲子園優勝に導いた後ドラフト指名一位候補に挙がるぐらいのスペック。MTGのドラフトで一位指名するかは定かではありませんが。
余談はさておき、打ち消されないっていう能力も随分いいかげんに付くようになってしまいました。
まあ現行でもクリーチャーは魂の洞窟で打ち消されないようにすることはできるので、他ギルドの打ち消されないスペルと比べると相対的にこの能力も弱くなるのでOKということなんでしょうか。
ハンデスされると場に出るのは十二足獣の系統ですね。最近だと強情なベイロスがブライトニング擁するジャンド相手に大活躍してましたっけ。
今あるカードで言えばリリアナを直撃しそうですね。リリアナ出して+1すると忠誠度が4残るので、この象さんで殴ればちょうどリリアナもイチコロ。突然の衰微といいリリアナには冬の時代到来かもしれません。ヴェールの力もこれまでか・・・。
3マナなのでマナクリから2ターン目に出すといい感じです。
RTR後もアヴァシンの巡礼者と東屋のエルフというマナクリを有効に使えるのはこの色ならではの利点。怨恨やセレズニアチャームでトランプルをつけてやるのは色も合っておりいい感じです。
あえて難点を挙げれば場に出た後は4/4バニラという点でしょうか。
3マナとはいえ4/4バニラというスペックが今の時代に通用するのかというと結構怪しいかもしれません。
現在公開さえている突然の衰微やミジウムの迫撃砲、戦慄掘りのどれもこのクリーチャーには有効ですし。コモンで穴あけ三昧なんてのもありますね。
コメント