GLORIA/摩天楼オペラ
2012年10月24日 音楽 コメント (2)
GLORIA/摩天楼オペラ
http://www.youtube.com/watch?v=nekJM9IxPO8
摩天楼オペラは一昨年メジャーデビューしたバンドです。
ヴィジュアル系バンドなんですが、ジャンルでいうとシンフォニックメタルです。ラプソディーオブファイアとかフェアリーランドとかそっち系。
編成もヴィジュアル系には珍しいキーボード含めた5人から成り立っていて、彼ら自身も摩天楼オペラという新しいジャンルを作りたいとか。
その方向性通り、楽曲では大仰なメロディラインに乗るクセのあるヴォーカルが独特の音楽性を醸し出しています。
ということでメタラーな方々にもお勧め。ヴィジュアル系だからといって敬遠しないで一度聴いてみていただきたい。
今作GLOLIAではさらにメタル路線が加速していて、ぶっちゃけメロスピ。いわゆるツーバスドコドコに、このジャンルでは有名なコード進行がまさにそれと感じさせます。
柔らかな印象のジャケットからは想像も付かない曲でギャップがすごいw
ちなみにカップリング曲である「初恋は永遠に」もお気に入り。ヴェートーヴェンの「悲愴」のアレンジ曲です。
悲愴の主旋律には力強さの中に切なさを感じさせるものがありますが、これまた上手くギターとクワイアで表現していました。
http://www.youtube.com/watch?v=nekJM9IxPO8
摩天楼オペラは一昨年メジャーデビューしたバンドです。
ヴィジュアル系バンドなんですが、ジャンルでいうとシンフォニックメタルです。ラプソディーオブファイアとかフェアリーランドとかそっち系。
編成もヴィジュアル系には珍しいキーボード含めた5人から成り立っていて、彼ら自身も摩天楼オペラという新しいジャンルを作りたいとか。
その方向性通り、楽曲では大仰なメロディラインに乗るクセのあるヴォーカルが独特の音楽性を醸し出しています。
ということでメタラーな方々にもお勧め。ヴィジュアル系だからといって敬遠しないで一度聴いてみていただきたい。
今作GLOLIAではさらにメタル路線が加速していて、ぶっちゃけメロスピ。いわゆるツーバスドコドコに、このジャンルでは有名なコード進行がまさにそれと感じさせます。
柔らかな印象のジャケットからは想像も付かない曲でギャップがすごいw
ちなみにカップリング曲である「初恋は永遠に」もお気に入り。ヴェートーヴェンの「悲愴」のアレンジ曲です。
悲愴の主旋律には力強さの中に切なさを感じさせるものがありますが、これまた上手くギターとクワイアで表現していました。
コメント
摩天楼オペラ、いいですよねー。
こないだライブ行ったんですが生演奏でもクオリティ落ちないのが凄いですねー。
演奏技術が高いという評判はよく見ますね。
次のライブには是非とも行ってみたいです。