Sparkling Daydream/ZAQ
2012年11月9日 音楽
『中二病でも恋がしたい!』というアニメのOPです。
曲自体は電子音多目のポップです。最近よくあるタイプの「アニソンっぽくないアニソン」。
歌い手は有名ではありませんが、ニコニコ動画でそこそこ活躍してる人みたいで。
最近ニコニコ動画出身のアーティストをちらほら見かけるようになってきましたが、今後もっと出てくるんでしょうね。
#1:Sparkling Daydream
タイトル曲。
静かに始まるメロディから激しいサビにかけての抑揚のある展開は好きです。
歌詞はアニメを意識したものになってます。
上手く説明できないけど弐寺の解禁曲にありそうな感じ。
#2:モノクロームモンスター
唄い方がKOTOKOによく似てる気がする。
電子ピアノが派手に押し出されていてエフェクトもふんだんに使ってあるダンスチューン。
I’ve好きな人は気に入りそう。
#3:Inside Identity
『中二病でも恋がしたい!』というアニメのED曲。
アニメだと声優さんたちが歌っているようですが、このバージョンはヴォーカルはZAQのみ。
力強く唄われるヴォーカルがギターリフに乗せられるロックチューン。
ギター、キーボードソロにCメロが続いて最後に半音上げるところとかベタですが格好良いと思います。
曲中での息継ぎがやたらと激しいのが気になりますが、わざとなんでしょうか?
-----------
と曲はいいんですが、このパンク風なジャケットはなんなんですかね・・・。
素直にアニメ絵のジャケットにしておいたほうが受けがいいと思うんですけど。
曲自体は電子音多目のポップです。最近よくあるタイプの「アニソンっぽくないアニソン」。
歌い手は有名ではありませんが、ニコニコ動画でそこそこ活躍してる人みたいで。
最近ニコニコ動画出身のアーティストをちらほら見かけるようになってきましたが、今後もっと出てくるんでしょうね。
#1:Sparkling Daydream
タイトル曲。
静かに始まるメロディから激しいサビにかけての抑揚のある展開は好きです。
歌詞はアニメを意識したものになってます。
上手く説明できないけど弐寺の解禁曲にありそうな感じ。
#2:モノクロームモンスター
唄い方がKOTOKOによく似てる気がする。
電子ピアノが派手に押し出されていてエフェクトもふんだんに使ってあるダンスチューン。
I’ve好きな人は気に入りそう。
#3:Inside Identity
『中二病でも恋がしたい!』というアニメのED曲。
アニメだと声優さんたちが歌っているようですが、このバージョンはヴォーカルはZAQのみ。
力強く唄われるヴォーカルがギターリフに乗せられるロックチューン。
ギター、キーボードソロにCメロが続いて最後に半音上げるところとかベタですが格好良いと思います。
曲中での息継ぎがやたらと激しいのが気になりますが、わざとなんでしょうか?
-----------
と曲はいいんですが、このパンク風なジャケットはなんなんですかね・・・。
素直にアニメ絵のジャケットにしておいたほうが受けがいいと思うんですけど。
コメント