ピック譜
http://www.raredraft.com/watch?d=466mz

久しぶりにピック譜上げました。
以下補足

1-1
黒が濃いパック。
純粋なカードパワーでは墓所の怪異一択だが、あまりに黒が濃いのに恐れをなしてマッドキャップ。
流したカードが特に大きな意味を持つこの環境ならではのピック。

1-2
わぁいギルドメイジ いぜっとギルドメイジ大好き
ボロスパーツもいい感じに枯れるし良いパックだ。

1-3
???
まあ確かに軍勢の集結は5マナで重いからボロスと合ってないからなー


・・・いやないわ。
上上がフォイルピックして、上が初手に引きずられて流したとかそんな感じ?

1-4
《大規模な奇襲/Massive Raid(GTC)》か《千年王国のガーゴイル/Millennial Gargoyle(GTC)》で迷ってガゴ。
奇襲取れば赤は枯らせるけど生物は大事だしね。

1-5
再び奇襲到来。《騎士の見張り/Knight Watch(GTC)》とで迷うがどうせ後で取れそうなのでここは奇襲。
もうボロス路線は揺るぎようが無い。

1-6
《戦心の歩兵/Warmind Infantry(GTC)》か《くすぶり獣/Ember Beast(GTC)》か。
歩兵はボロスグルールどっちでもいける上に後手でも強い。
実質ボロス専用なくすぶり獣は後でも取れそうなので歩兵から。

1-7
貴重な2マナ生物爆弾部隊。
赤を枯らすことに専念し、返しに期待する。

1-8
《グルールの魔鍵/Gruul Keyrune(GTC)》とってナヤ睨んでもいいけど、ここは下にアピールだ。

以下順当にピック。赤住人が美味い。

2-1
《瓦礫帯の略奪者/Rubblebelt Raiders(GTC)》か《ウォジェクの矛槍兵/Wojek Halberdiers(GTC)》で悩むが、この時点でほぼボロスなので軽いとこ優先で。
略奪者使おうとすると赤をかなり濃くする必要があって、多色クリーチャーの早期召喚に支障をきたすことがあるからね。

2-2
ただただ何もないパック。これだからGTCは苦手。
仕方なく肉貪りを貪る。

2-3
瓦礫帯またお前か。
一回流した以上軽いとこ取る方針を変えるわけもないので《皮印のゴブリン/Skinbrand Goblin(GTC)》。

2-4
くすぶりか皮印か悩ましいが、それまでに取ったカードとのマナカーブの兼ね合いでくすぶり。
選択肢があるってのはいい証拠だ。

2-5
《軍部の栄光/Martial Glory(GTC)》以外何もない。

2-6
闘技か騎士の見張りかで迷う。
くすぶり獣を取れているのとこれからもっと取れそうな気がしたので闘技。

2-7
皮印か歩兵かだが、マナカーブの兼ね合いで皮印。

以下順当にピック。
3パック目で反抗者が出てきたりとツイてた。

--------

一戦目 ディミーア ○○

1:早々に《影小道の住人/Shadow Alley Denizen(GTC)》を二体並べてきたが、大した問題ではない。《軍勢の集結/Assemble the Legion(GTC)》が着地して勝ち。

2:《石板通りの悪漢/Slate Street Ruffian(GTC)》に《死に際の願い/Dying Wish(GTC)》を貼ってきたが大した問題ではない。サンホーム無双して勝ち。

二戦目 オルゾフ ○○

1:クリーチャー並べまくって除去されてを繰り返す。相手のほうが息切れしたので勝ち。

2:土地2で3tぐらい詰まるが相手の展開が遅くて生き延びる。土地引き込んだ後は並べて殴って勝ち。

三戦目 ナヤ ○×○

1:赤マナしか出ずピンチだったが赤いクリーチャーで丁寧に相打ちを繰り返したら生き延びる。最後に白マナ引きこんで勝ち。

2:ダブマリ1ランドキープ。当然引けず負け。

3:反抗者と闘技の自作自演コンボで相手のギルドメイジと火心の歩兵をやっつける。その後展開が止まった相手に殴り続けて勝ち。

-------

ボロスは己との戦いだ。

コメント

hyt777
2013年3月9日23:07

2-8,2-9でボロスががら空きなのがわかりますね。
(卓2くらいですかね)
3-12装甲輸送機とかいいんですかって感じです。
このボロスとはやり合いたくないです…
色事故してくれるのを祈るのみ…

いぜっと@オルゾフ組
2013年3月10日0:07

>hyt777さん
確かに2パック目はウハウハでした。下を上手く誘導できたと感じています。
おそらく最終戦の相手と私の卓2でしょうね。
私もこんなデッキとは当たりたくないですw

個人的にはボロスで3-0するにはアンコモン以上の多色パワーカードが必要だと思うので、いい例になったと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索