MOでドラフトの合間を利用しクラスフィールドを覗いておるんですが、ゼガーナがbuy7tix付いてて驚いております。
このカード《ディミーアの黒幕ラザーヴ/Lazav, Dimir Mastermind(GTC)》みたいな感覚で流してた記憶があるぞ・・・。
なんでもスタンダードでこれを使ったプライムスピーカーバントなるものが台頭してるとか。
日本語だと主席議長バントかあ。主席バントとか呼ばれるようになるのかな?
実際にSCGオープンのリスト確認してみましたが、デッキ構成要素はマナブーストとパワーカードというわかりやすい構成ですねw
今やマジックは構築もリミテッドも過去に類を見ない生物環境ですな。
最近すっかりMOリミテッド民となってしまい現実で構築をプレイする機会が無かったのですが、こういう結果を把握しておけばチケット節約できていいですね。
そんな中ドラフトやってたら二回連続で引いたので即売却してきました。
どうせなら1パック目で出るとかシミックやってるときに出て欲しいものですが、7チケ確定はありがたい限り。
このカード《ディミーアの黒幕ラザーヴ/Lazav, Dimir Mastermind(GTC)》みたいな感覚で流してた記憶があるぞ・・・。
なんでもスタンダードでこれを使ったプライムスピーカーバントなるものが台頭してるとか。
日本語だと主席議長バントかあ。主席バントとか呼ばれるようになるのかな?
実際にSCGオープンのリスト確認してみましたが、デッキ構成要素はマナブーストとパワーカードというわかりやすい構成ですねw
今やマジックは構築もリミテッドも過去に類を見ない生物環境ですな。
最近すっかりMOリミテッド民となってしまい現実で構築をプレイする機会が無かったのですが、こういう結果を把握しておけばチケット節約できていいですね。
そんな中ドラフトやってたら二回連続で引いたので即売却してきました。
どうせなら1パック目で出るとかシミックやってるときに出て欲しいものですが、7チケ確定はありがたい限り。
コメント
神話だけあって価格への反映が極端ですね。
最高値での買値をつけているbotの値段ではありますが。
構築情弱はこういう時に損するなー
リミテッドで食いつなぐために構築環境も知らないといけない・・・。
なんとも皮肉なものですね。