祭り始まってbotに大量のM14カードが流れたせいか、プレリ時と比べてカードの価格が大幅に下がっていますね。
筆頭レアであるウーズ、変わり谷はそれぞれプレリ時は15チケ近かったのに今や8チケあれば買えてしまうお値段。たった数日でここまで下がるものなのか・・・。
ザスリッドの死術士も8チケぐらいしてたのが5チケまで下がってるので、神話でないレアにはほとんど期待できません。
一方パックは3.25チケまで上がっています。
祭りドラフトで大量に消費されているのでしょうね。
しかしこんなにシングルが安いとドラフト専には辛いです。
プレリドラフト=損というイメージがあったのですが、ここまでシングル価格が下がると本当に祭りドラフトはプレリドラフトと比べて得なのかどうか疑問が湧きます。
祭りドラフト(M14×3+2tix=11.75tix)
プレリドラフト(15tix)
と比較すると3.25tixの差がありますが、シングル価格の期待値下降分で相殺されてたりしないか不安であります。
筆頭レアであるウーズ、変わり谷はそれぞれプレリ時は15チケ近かったのに今や8チケあれば買えてしまうお値段。たった数日でここまで下がるものなのか・・・。
ザスリッドの死術士も8チケぐらいしてたのが5チケまで下がってるので、神話でないレアにはほとんど期待できません。
一方パックは3.25チケまで上がっています。
祭りドラフトで大量に消費されているのでしょうね。
しかしこんなにシングルが安いとドラフト専には辛いです。
プレリドラフト=損というイメージがあったのですが、ここまでシングル価格が下がると本当に祭りドラフトはプレリドラフトと比べて得なのかどうか疑問が湧きます。
祭りドラフト(M14×3+2tix=11.75tix)
プレリドラフト(15tix)
と比較すると3.25tixの差がありますが、シングル価格の期待値下降分で相殺されてたりしないか不安であります。
コメント
プレリの期間はコモンアンコモンも物によっては高く買い取ってもらえました。
コモンアンコに値がつくのはプレリ時ならではですよね~。