【神々の軍勢ボックスプロモ】Nefarious Burn
Nefarious Burn 1RRR
インスタント

クリーチャーかプレインズウォーカー一体を対象とする。Nefarious Burnはそれに5点のダメージを与える。
あなたのターンである場合、占術2を行う。


直接プレインズウォーカーを狙う火力。
実態は火力というよりは英雄の破滅の赤バージョンと言ったほうが適切かも?

色拘束がキツいので使えるデッキは赤信心ぐらいでしょうか。

さて、この5点というダメージは現スタンで使われるあらゆるPWに対して有効です。
ジェイス、エルズペス、アショク、ゼナゴス、ドムリは全て出した直後に+能力を起動してもこの火力の圏外には逃げられませんからね。
アショクは後手だと間に合わない可能性もありますが、一緒に生物で殴ってれば死ぬでしょう。まあこの色でそこまで躍起になってアショクを倒すという場面もあまりないかとは思いますが。

対生物用火力という点でスロットとしては《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》と争う形になるんでしょうか。
現状5点で倒したい生物がパッと思いつかないので、迫撃砲を使ったほうがいいと思います。

メインで打てば占術もできるおまけ付き。《入念な考慮/Careful Consideration(TSP)》の系譜ですが、これもサイクルなのかもしれません。
占術2の偉大さはマグマジェットが使われまくってることを考えれば、すぐわかりますね。

惜しいのは《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》を殺せないところでしょうか。
冒涜の悪魔は赤ビートのガンの一つなので、これに対する回答となれば最高だったのですが、その役はまだ岩に繋ぎとめておかないといけないようです。

コメント

ふぁせ
2014年1月11日17:49

《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(DDL)》、《幽霊議員オブゼダート》が射程圏内なのはいいですね。

いぜっと@オルゾフ組
2014年1月11日21:06

>ふぁせさん
忘れてましたがそんなタフ5いますね。
この除去が流行るようならそれらも使われなくなるんでしょうね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索