PTQ基本セット2015の結果。

@長野

予選:5-1-1
万戦の幻霊、百手巨人、理想の調停者のレアパワーにタッサの試練×2、生物の量と質も問題無しのめちゃくちゃ強い青白で予選突破。

決勝:二没
これまた綺麗なマナカーブと授与とバウンスバットリが揃った強い青白なんですが二戦目でマナスクリューとフラッドで死亡。しゃあない。

@名古屋

予選:1-2ドロップ
3色均等でやっと生物の量15枚を確保できる程度のゴミプール。
納得のドロップでした。

@浜松

予選:5-1-1

白試練と緑試練が一枚ずつあり、ネシアン未開地の荒廃者、イロアスの英雄、狩人の勇気(これは良くサイドアウトしていた)のレアがある緑白。
上記のカードに文句はないのですが生物のマナカーブが悪く綺麗に展開することは難しいデッキだったので予選抜けられたのはラッキー。
要因は主に相手の事故。先手マリガンから土地1で2t止まったのに勝ったという試合もあり、この日はそういう日だったんだなあと。

決勝:二没

初手ゼナゴスから赤緑。
ナイレアの弓を拾えたり、菅草の蠍を一周後に拾えたりと所々で良い流れはありました。
しかしながら除去が食餌の時間のみで、マナカーブもかなり4マナ以降に寄っていたため少々不安な出来。

一戦目は緑青相手に土地事故+弓ゲーで取りましたが、二戦目は青白相手にフラッド負け。こればかりは仕方ない。

-----

というわけでBNGリミテPTQシーズンは終了。
決勝に残った二度とも二戦目のマナトラブルで二没だったのは残念ですが、そもそも予選を二回抜けてる時点で上出来ですね。

来週末はいよいよGP名古屋。
2byeを獲得している上に、おそらくこの環境最後のプレイ機会となるのでなんとか戦えるプールをいただきたいところです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索