【GP上海決勝卓】優勝はアブザンでした
2014年10月5日 Magic:the GatheringGRAND PRIX SHANGHAI 2014
TOP 8 DECKLISTS
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpsha14/top-8-decklists-2014-10-05
タルキール後初のリミテGPであるGP上海が終了。
トップ8ドラフトはアブザンが優勝でした。
にしてもこのアブザン強いですね。
パッと見て
・強レア4枚(隆盛、包囲サイ、象牙牙の城塞、ラクシャーサの死与え)
・充実のマナベース(二色地形4枚。リストでは赤緑フェッチと赤緑タップインランドになってますが、緑白の間違いでしょう)
・序盤の壁役と確定除去
と全て揃った優秀な構成。
弱点としてはフライヤー対策が薄いところですが、そのフライヤーを多く抱えるアーキであるジェスカイが卓に3人も発生していたのも追い風。
この卓の分布は
アブザン:1
ジェスカイ:3
スゥルタイ:1
マルドゥ:1
ティムール:1
4C(赤抜き4色):1
となっており、卓一のクランを選択できたプレイヤーのデッキは完成度の高いものが多かったのですが、やはりレアの分で差が出たということでしょうか。
アブザンカラーの強力レアはどこでピックしたのか、願わくばピック譜が見たかったなあ。
TOP 8 DECKLISTS
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpsha14/top-8-decklists-2014-10-05
タルキール後初のリミテGPであるGP上海が終了。
トップ8ドラフトはアブザンが優勝でした。
にしてもこのアブザン強いですね。
パッと見て
・強レア4枚(隆盛、包囲サイ、象牙牙の城塞、ラクシャーサの死与え)
・充実のマナベース(二色地形4枚。リストでは赤緑フェッチと赤緑タップインランドになってますが、緑白の間違いでしょう)
・序盤の壁役と確定除去
と全て揃った優秀な構成。
弱点としてはフライヤー対策が薄いところですが、そのフライヤーを多く抱えるアーキであるジェスカイが卓に3人も発生していたのも追い風。
この卓の分布は
アブザン:1
ジェスカイ:3
スゥルタイ:1
マルドゥ:1
ティムール:1
4C(赤抜き4色):1
となっており、卓一のクランを選択できたプレイヤーのデッキは完成度の高いものが多かったのですが、やはりレアの分で差が出たということでしょうか。
アブザンカラーの強力レアはどこでピックしたのか、願わくばピック譜が見たかったなあ。
コメント