ひっさしぶりにスタン大会に参加。

使用デッキはこちら

3 《平地》
3 《山》
1 《島》
3 《溢れかえる岸辺》
4 《神秘の僧院》
3 《戦場の鍛冶場》
2 《凱旋の神殿》
3 《シヴの浅瀬》
2 《天啓の神殿》

-土地(24)-

4 《道の探求者》
4 《ゴブリンの熟練扇動者》
4 《カマキリの乗り手》

-クリーチャー(12)-

4 《タイタンの力》
2 《神々の思し召し》
2 《マグマのしぶき》
4 《稲妻の一撃》
4 《ジェスカイの魔除け》
4 《かき立てる炎》
2 《紅蓮の達人チャンドラ》
2 《龍語りのサルカン》

-呪文(24)-

2 《嵐の息吹のドラゴン》
2 《マグマのしぶき》
1 《消去》
1 《神々の思し召し》
3 《停止の場》
2 《否認》
2 《弧状の稲妻》
2 《時を越えた探索》

-サイドボード(15)-

ほぼ下URLの完コピ。
http://mtg-jp.com/reading/dailydeck/0011291/


前日急にデッキを作ることになってとりあえず「ジェスカイ デッキリスト」でググったら出てきたデッキ。
個人的にリミテでの感触から神々の思し召しというカードが好きだったので、割と抵抗なくすんなりプレイできました。

サイドの掌は持ってなくて、停止の場にしましたが頻繁にサイドインしていたため正解だったかも。

参加者11人で結果は以下の通り

アブザン:○○
ティムール:○○
アブザン:×○×
エスパー:○○

で3-1通過。

SE

アブザン:××

でTOP4止まり。

初めて使ったデッキの割に手に馴染んだのはリミテでジェスカイ使いまくってる影響だと思う。

とりあえず使ってみたカード個々の感想

・《道の探求者》
除去あんまり飛んでこなかったせいかすげえ強い。
基本的に殴り合い環境なので、これの絆魂が活きやすい。
2t目にこれ出るかどうかで勝率ガラッと変わる。

・《ゴブリンの熟練扇動者》
なんかあまり活躍した記憶がない・・・。
使ってる側はそこまで強いと思わないけど、使われるとすげえ嫌なカードなんでしょうね。

・《カマキリの乗り手》
ただ強い。常にデッキに残る。

・《タイタンの力》
アショクをこれと《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》で出た返しに打ち落としたときは強いと思ったけど、対象なくて困ったことも多々あったので3ぐらいでいいかなあ。

・《神々の思し召し/Gods Willing(THS)》
1枚目はすごく強いけど、2枚以上は引きたくない。
特にクリーチャー自体の数が少ないデッキなので、2枚が妥当かと。

・《マグマのしぶき》
ラクシャーサの死与え倒したときだけ強かったけど、大体サイドアウト。

・《稲妻の一撃》
基本カード。バーン戦術も取れるのでサイド後もほぼ残る。

・《ジェスカイの魔除け》
基本カード。全モード強力。

・《かき立てる炎》
あまりクリーチャーが並ばないため、ほとんど電撃破みたいな使いかただった。
カマキリや扇動者で削って本体というパターンがほとんど。

・《紅蓮の達人チャンドラ》
これは渋い活躍をしたカード。
道の探求者を強化しつつその道を開け、さらに返しにこれに殴らせることによって次ターンのブロッカー排除も行う働きをしてくれた。

・《龍語りのサルカン》
除去モードは一度も使用せず。
アブザン多いなら嵐の息吹のドラゴンのほうが良さそう。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索