とりあえずプレリ雑感箇条書き

・運命再編はタルキールと比べてカードパワーが高い
・レアリティ高いカード=強いカード
・呪印サイクルはリターンもリスクも大きい
・地上はすぐ止まる

ざっくり言うとこんなんです。

包囲サイクルや伝説のドラゴンサイクル、カンサイクルがあるせいでレアゲー頻発。サイクル全部がボムレアとか異常過ぎる。
神話レアクリーチャー共もめちゃくちゃ強いので、引きに恵まれないとまず勝てません。

コモンで勝てる可能性があるとすればマルドゥかジェスカイ。
いずれも鍵になるのは回避持ちで、《隠道の神秘家/Mystic of the Hidden Way(KTK)》は相変わらず強い。
新カードではゴブリンの踵裂きがエグい。固め引きされると簡単に死ねます。これドラフトでもかなり優先して取っていいカードだと思います。

呪印サイクルは初見の派手さから期待してたけど、まあ所詮はオーラだった。
ピン除去やバウンス自体は3マナ域からあるので、早い段階から貼っても中々それだけで削れるゲームはなかったです。少なくともRTRの天上の鎧や飛行術の探求のような強さはないかと。

コメント

Taku
2015年1月18日14:19

> レアリティ高いカード=強いカード

本当にこの一点に尽きますね。
まあリミテッドが、どんな環境でも多かれ少なかれレアゲーなのは否定できませんが、レアリティ高いカードの性能が異常すぎる上、小エキスパンションなので特定のレアが出やすくて更にレアゲーが加速するという。

いぜっと@オルゾフ組
2015年1月18日23:08

>Takuさん
タルキールのときと違ってほとんどが単色あるいは2色で使えるため、遭遇率が極めて高い点も大きな相違点ですね。
まあ今後のシールドは運命再編率低めなので(プレリでは実質4.5/6パックが運命再編)多少緩和されると思いますが。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索