モダンジャンド関連3枚に高騰の兆し
2015年6月13日 Magic:the Gathering
前回瞬唱の高騰について書いたらすごい量のアクセスがあったので今回も引き続きモダンの高騰情報を。皆カードの値段に興味あるんですね。
<モダンのカード価格変動傾向>
マジックのカードも他の財と同じく、需要と供給のバランスによって市場価格は決定されます。
そしてモダンのカードは一度上がると中々下がりにくい傾向にあります。
スタンの場合「①使われる⇒②値上がる⇒③収録パックが開封される⇒④値が落ち着く」のサイクルが繰り返されるのですが、モダンの場合③の過程がほぼ発生しないためです。
今回はそんなモダンの中で最近頭角を現しつつある3枚についてご紹介します。
データはMTG GOLDFISH6/13時点のステータスより。
・オリヴィア・ヴォルダーレン
現在値:$14.78
先週比:+$7.44
先週比(百分率ベース):+101.00%
イニストラードの吸血鬼女王。
4マナと現実的なマナ域で高いボード制圧力を持つため、ジャンドやグリクシスのサイド(たまにメイン)でちらほら見かけるようになりました。
初期値は稲妻の射程圏内ながら、生物デッキにとってはいわゆるマスキル生物なのでクリーチャー戦主体になりつつある昨今のメタでは中々に強力な一枚でしょう。
流行のコラガンの命令の相性が良く、ハンデスモードで相手の回答策を削ぎにいき、生物回収モードでは殺されたこれを再利用できます。
・怒り狂う山峡
現在値:$10.00
先週比:+$6.26
先週比(百分率ベース):+167.00%
元値が元値だけに値上がり率が凄まじい一枚。
スタン時もジャンドで使用されていましたが、モダンでもジャンドで使用されます。
コラガンの命令と突然の衰微を併用する現在のジャンドでは2色ランドの価値は高く、樹上の村からその株を奪った感があります。
リリアナやピン除去の応酬によってグダるジャンド同系においてかなり強力。
インスタント除去の衰微が効かず、一度カウンターが乗ってしまえば非常に除去が困難なためジャンドが流行れば流行るほどその採用枚数が増えていくと思われます。
・高原の狩りの達人
現在値:$15.99
先週比:+$9.05
先週比(百分率ベース):+130.00%
これまたスタン時ジャンドの強さを支えた一枚。
さすがにモダンジャンドではサイドからの投入にとどまっているようですが、確実にアドバンテージの取れるこのスペックはジャンド同系戦において有用でしょう。
リリアナと衰微の両方に強い上、変身能力がコラガンの命令を構えたり怒り狂う山峡を起動してアタックにいくアクションとかみ合っているのも見逃せないメリット。
----
以上3枚のホットなカード達の紹介でした。
特にこれからジャンドを組んでみたいというプレイヤーの皆様は要チェックです。
<モダンのカード価格変動傾向>
マジックのカードも他の財と同じく、需要と供給のバランスによって市場価格は決定されます。
そしてモダンのカードは一度上がると中々下がりにくい傾向にあります。
スタンの場合「①使われる⇒②値上がる⇒③収録パックが開封される⇒④値が落ち着く」のサイクルが繰り返されるのですが、モダンの場合③の過程がほぼ発生しないためです。
今回はそんなモダンの中で最近頭角を現しつつある3枚についてご紹介します。
データはMTG GOLDFISH6/13時点のステータスより。
・オリヴィア・ヴォルダーレン
現在値:$14.78
先週比:+$7.44
先週比(百分率ベース):+101.00%
イニストラードの吸血鬼女王。
4マナと現実的なマナ域で高いボード制圧力を持つため、ジャンドやグリクシスのサイド(たまにメイン)でちらほら見かけるようになりました。
初期値は稲妻の射程圏内ながら、生物デッキにとってはいわゆるマスキル生物なのでクリーチャー戦主体になりつつある昨今のメタでは中々に強力な一枚でしょう。
流行のコラガンの命令の相性が良く、ハンデスモードで相手の回答策を削ぎにいき、生物回収モードでは殺されたこれを再利用できます。
・怒り狂う山峡
現在値:$10.00
先週比:+$6.26
先週比(百分率ベース):+167.00%
元値が元値だけに値上がり率が凄まじい一枚。
スタン時もジャンドで使用されていましたが、モダンでもジャンドで使用されます。
コラガンの命令と突然の衰微を併用する現在のジャンドでは2色ランドの価値は高く、樹上の村からその株を奪った感があります。
リリアナやピン除去の応酬によってグダるジャンド同系においてかなり強力。
インスタント除去の衰微が効かず、一度カウンターが乗ってしまえば非常に除去が困難なためジャンドが流行れば流行るほどその採用枚数が増えていくと思われます。
・高原の狩りの達人
現在値:$15.99
先週比:+$9.05
先週比(百分率ベース):+130.00%
これまたスタン時ジャンドの強さを支えた一枚。
さすがにモダンジャンドではサイドからの投入にとどまっているようですが、確実にアドバンテージの取れるこのスペックはジャンド同系戦において有用でしょう。
リリアナと衰微の両方に強い上、変身能力がコラガンの命令を構えたり怒り狂う山峡を起動してアタックにいくアクションとかみ合っているのも見逃せないメリット。
----
以上3枚のホットなカード達の紹介でした。
特にこれからジャンドを組んでみたいというプレイヤーの皆様は要チェックです。
コメント