【異界月リミテ】除去カードのレンジ検証
2016年7月16日 Magic: The Gathering
環境初期のリミテシーズンにて一歩先を行くため、
異界月の除去について考察し、環境の全体像を掴んでみようと思います。
異界月 カードギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/eldritch-moon
【方法】
リミテの基本となる、コモンアンコモンの除去と呼べそうなカードをまとめました。
結果は画像参照。
【色別のまとめ】
<白>
・サイズ無関係の除去中心。単純なサイズで推すアーキに強い。
・インスタントタイミングでは、ほぼ飛んでこない。
・小回りの効かないものばかりなので、システムクリーチャーには弱い。
<青>
・バウンス、パワー下げのみ。直接的な除去はない。
・コモンのインスタントバウンスが無い。
⇒オーラ貼れば一発は殴らせてくれそうな環境。バットリも使いやすいだろう。
<黒>
・小回りの効く除去から確定除去まで一通り揃っている
・生命の危機、邪悪借用の副次効果を見る限り、アグロで威力を発揮しやすい。
・アンコモンが強烈。いずれも確定除去で、テンポも取れる可能性が高い。
<赤>
・小ダメージから大ダメージまで一通り揃っている
・シングルシンボルのみ。除去目当てに赤自体に寄せるメリットは少ない。
・《錬金術師の挨拶/Alchemist’s Greeting(EMN)》はテンポが取れる可能性がある。
共鳴者の強い色は要チェック。
アーキの組み方としては《巨岩投下/Boulder Salvo(OGW)》が近いか。
<緑>
・格闘系ばかり。クリーチャーを展開していないとどうしようも無い。
---
【ざっくり感想】
黒をはじめとして、確定除去が大分増えたので、SOIほどファッティへの信頼は無くなったと思われます。
現出クリーチャーが規格外のサイズを持っているため、確定除去への需要は上がるのではないでしょうか?
特にドラフトにおいては現出クリーチャーをどう扱うか?(出された後処理できるか?出される前にゲームを終わらせられるか?自分は現出を使うか?)はピック時点から考えておきましょう。
異界月の除去について考察し、環境の全体像を掴んでみようと思います。
異界月 カードギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/eldritch-moon
【方法】
リミテの基本となる、コモンアンコモンの除去と呼べそうなカードをまとめました。
結果は画像参照。
【色別のまとめ】
<白>
・サイズ無関係の除去中心。単純なサイズで推すアーキに強い。
・インスタントタイミングでは、ほぼ飛んでこない。
・小回りの効かないものばかりなので、システムクリーチャーには弱い。
<青>
・バウンス、パワー下げのみ。直接的な除去はない。
・コモンのインスタントバウンスが無い。
⇒オーラ貼れば一発は殴らせてくれそうな環境。バットリも使いやすいだろう。
<黒>
・小回りの効く除去から確定除去まで一通り揃っている
・生命の危機、邪悪借用の副次効果を見る限り、アグロで威力を発揮しやすい。
・アンコモンが強烈。いずれも確定除去で、テンポも取れる可能性が高い。
<赤>
・小ダメージから大ダメージまで一通り揃っている
・シングルシンボルのみ。除去目当てに赤自体に寄せるメリットは少ない。
・《錬金術師の挨拶/Alchemist’s Greeting(EMN)》はテンポが取れる可能性がある。
共鳴者の強い色は要チェック。
アーキの組み方としては《巨岩投下/Boulder Salvo(OGW)》が近いか。
<緑>
・格闘系ばかり。クリーチャーを展開していないとどうしようも無い。
---
【ざっくり感想】
黒をはじめとして、確定除去が大分増えたので、SOIほどファッティへの信頼は無くなったと思われます。
現出クリーチャーが規格外のサイズを持っているため、確定除去への需要は上がるのではないでしょうか?
特にドラフトにおいては現出クリーチャーをどう扱うか?(出された後処理できるか?出される前にゲームを終わらせられるか?自分は現出を使うか?)はピック時点から考えておきましょう。
コメント