アモンケット~破滅の刻っぽいメタルアルバム3選
アモンケット~破滅の刻っぽいメタルアルバム3選
アモンケット~破滅の刻っぽいメタルアルバム3選
今週末は破滅の刻プレリ。
そして破滅の刻といえば、いかにもメタルバンドの日本語タイトル名にありそうな名前ですね。

というわけで破滅の刻に相応しそうなメタルアルバム3枚をご紹介。

---

1. Powerslave / Iron Meiden
アルバムジャケットが一見してアモンケットっぽい1枚。
ヘヴィメタ界の大御所Iron Meiden(アイアンメイデン)の中でも、特に人気のある作品です。
代表曲であるAces High(日本語名:撃墜王の破滅)は1度聞いたら忘れられないギターリフが印象的です。もしかしたらメタルを聴かない人でも耳にしたことがあるかもしれませんね。

Aces High
https://www.youtube.com/watch?v=Xg9aQvjMS60

2. Space 1992 : Rise Of The Chaos Wizards/GLORYHAMMER
アルバムジャケットが永遠衆っぽい1枚。
シンフォニックパワーメタルバンドGLORYHAMMERの2作目のアルバムになりますが、北欧系叙情的メロディにVo.の力強い歌声が乗っており、日本人の好みにどストライクな感じ。
系統的にはラプソディ・オブ・ファイアとかチュリサスとか好きな人にお勧め。

Legend of the Astral Hammer
https://www.youtube.com/watch?v=rVs2givbeGk

3. Leagcy/Myrath
アモンケットでかかってそうな曲調の1枚。
チュニジア出身のMyrathはアラビア音楽とメタルと合わせたアラビアンメタルバンドです。一応分類的にはシンフォニック寄りのパワーメタルと思われます。

Believer
https://www.youtube.com/watch?v=z2lztdrfrcw

---

以上、破滅の刻っぽい(?)3作品のご紹介でした。
特に後ろの2つはメロディラインの美しさで勝負するタイプなので、「メタルとか激しいのはちょっと・・・」という方にもお勧めです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索